京都市営地下鉄の四条駅の中に新しいお店が数軒開店したと聞いて、立ち寄りました。プラットフォームからは一度、改札外の通路に出なくてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/510a8ab7f992de051579f69df6f3688c.jpg)
ドーナッツ屋は長い行列で、30分待ちだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/588e4653cb66970e5e2242c1b93c4ce4.jpg)
美味しいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/15ce264c4644c99c87c01b08cbc072c3.jpg)
さらにそこからもう一階下がったスペースにも店がありました。元は機械室の予備室だったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/70b2c5160c09cac31ac2cc11af462718.jpg)
イタリアン・カフェと、成城石井、などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/370e9b6b3363179063378777ff3b66f0.jpg)
さっそく、石井でチーズ2種と「さば明太」を購入しました。輸入食材、ワイン、弁当、お惣菜もにぎやかに並んでいました。
京都市交通局はバブル期に民間資金(高利息)で建設した東西線のために大赤字で、そのため数年後には市の財政は「倒産」の予想だとか。地下鉄の空きスペースを整理して人気店舗を誘致した結果、この駅で乗降する客が増えてたちまち大きな乗客増加が記録されました。
公務員も知恵を出せば、稼げるではないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/510a8ab7f992de051579f69df6f3688c.jpg)
ドーナッツ屋は長い行列で、30分待ちだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/588e4653cb66970e5e2242c1b93c4ce4.jpg)
美味しいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/15ce264c4644c99c87c01b08cbc072c3.jpg)
さらにそこからもう一階下がったスペースにも店がありました。元は機械室の予備室だったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/70b2c5160c09cac31ac2cc11af462718.jpg)
イタリアン・カフェと、成城石井、などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/370e9b6b3363179063378777ff3b66f0.jpg)
さっそく、石井でチーズ2種と「さば明太」を購入しました。輸入食材、ワイン、弁当、お惣菜もにぎやかに並んでいました。
京都市交通局はバブル期に民間資金(高利息)で建設した東西線のために大赤字で、そのため数年後には市の財政は「倒産」の予想だとか。地下鉄の空きスペースを整理して人気店舗を誘致した結果、この駅で乗降する客が増えてたちまち大きな乗客増加が記録されました。
公務員も知恵を出せば、稼げるではないですか。