近所の生垣にある金木犀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/4fd86ea7c8387b132259f4c830b67521.jpg)
銀木犀という白い花もありますね。このあたりでは全くみかけませんが。
横浜の友人からの便りでは、もう金木犀の花弁がほとんど落ちていて庭が金色になっているとか。風流です。
ちなみに、Wikipediaしてみると「花冠は白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜて桂花茶と呼ばれる花茶にしたり、蜜煮にして桂花醤と呼ばれる香味料に仕立てたりする」とありました。・・・桂花陳酒とは、なにか字面がいいね。(でも本当にワイン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/4fd86ea7c8387b132259f4c830b67521.jpg)
銀木犀という白い花もありますね。このあたりでは全くみかけませんが。
横浜の友人からの便りでは、もう金木犀の花弁がほとんど落ちていて庭が金色になっているとか。風流です。
ちなみに、Wikipediaしてみると「花冠は白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜて桂花茶と呼ばれる花茶にしたり、蜜煮にして桂花醤と呼ばれる香味料に仕立てたりする」とありました。・・・桂花陳酒とは、なにか字面がいいね。(でも本当にワイン?)