朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

空港へ向かう

2012-01-21 | 外国の風物
しつこく、まだケープタウンのお話です。



なにか「芸術的」な写真。・・・自画自賛。

韓国のデレゲーツ(delegates:国際会議代表団)のミニバスタクシーに便乗して空港に向かいました。



この右手の派手な花がプロテオです。空港の花屋にて。
この花を買いた買ったけれど日本の植物検疫で没収されそうなのであきらめました。



この時代、どこの国も空港は現代設備になっています。外国観光客誘致(外貨獲得)のためにも必要なので。

事前、早朝にホテルの部屋で、テーブルマウンテンに出かける前に、自分のPCを使ってこの日に搭乗する飛行機のチェックインをネットで済ませておきました。そのため、空港チェックインカウンターの長蛇の列(エコノミークラス)を尻目に、特別カウンターですぐに手続きができました。韓国代表団の皆さん、すいません、お先に。

この日はラッキーでした。

空港ターミナルの売店などを冷やかして、時間になったので搭乗ゲートに行きました。



チケットを読み取り機に突っ込んだところ、係員が「ちょっと待て」と指示。横にずれてしばらく待ちました。

すると、なんとビジネスクラスの座席カードを渡してくれたのです。

空席があれば、どうせ「無駄」になるのだから、お客にupgradeを提供すれば喜ばれます。一方で、高い価格でそれを買った客は不満。どうやって選ぶのでしょうか。

まず、団体客は外す、他のメンバーから苦情がでる。一見さんお断りか。多分、一人旅の個人ですでに優良顧客か今後そうなりそうな顧客を、コンピュータが選ぶのでしょう。そのアルゴリズムは当然、その航空会社担当社員が作るのでしょうが。



こんな待遇になります。



乾杯。・・・ケープタウンからドバイまで、約9時間の飛行となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする