梅雨入り宣言したものの、その後すぐに気象条件が変わって暑い日が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/af025b9a0b45e3819727771b8f91256a.jpg)
東京からの友人と一緒に京都の夏の名物、川床にて食事を楽しみました。
伝統的な和食、それも畳敷きに座卓は、足や腰がしんどいのでこの日はイタリアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/cafcc2844049540f39473c4158d52867.jpg)
予約を入れて川辺最前列のテーブルに座ることができました。ワインのリストを眺めてこの価格的にリーズナブルなイタリアワインのボトルを選択しました。グリッシーニやパンがさっそく運ばれるので、つまみ代わりにちぎってオリーブオイルを少々つけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/c26add19444e2577e7dbd042e892ddbd.jpg)
前菜9種盛り合わせが到着。予想以上にボリュームがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/91e662f7b415ef96ebac69132d906a24.jpg)
コースではなくて、アラカルトでの注文なので好きなものを色々と注文できます。これはイカのリング・トマト煮、見ればわかるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/fe3b05e6c54a7a4e4c67d0a8a72cc385.jpg)
じゃがいもとイワシ?のオーブン焼きだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/857b15c17c3f1b4438e58e082262939f.jpg)
日が暮れてくると、テーブルランタンが配られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/48b410ed8ad28f76ca9605cbb5ef714c.jpg)
おとなりの和食店の提灯が明るくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/201bce5fb99227f146a9cbeef0d42e92.jpg)
こちらの店の建物がこんなふうになりました。2階の部屋は、雨の時の川床客の退避場所ですが、この日はもう雨が無いと見込んで飛び込み客を案内していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/08ba0cdc45278ce37b0ed669bf9d79c8.jpg)
店のリーフレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/0fdbe519d37c8dac8efaa1aa5015095d.jpg)
木屋町からの入り口です。
沢山食べて飲んで満足した夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/af025b9a0b45e3819727771b8f91256a.jpg)
東京からの友人と一緒に京都の夏の名物、川床にて食事を楽しみました。
伝統的な和食、それも畳敷きに座卓は、足や腰がしんどいのでこの日はイタリアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/cafcc2844049540f39473c4158d52867.jpg)
予約を入れて川辺最前列のテーブルに座ることができました。ワインのリストを眺めてこの価格的にリーズナブルなイタリアワインのボトルを選択しました。グリッシーニやパンがさっそく運ばれるので、つまみ代わりにちぎってオリーブオイルを少々つけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/c26add19444e2577e7dbd042e892ddbd.jpg)
前菜9種盛り合わせが到着。予想以上にボリュームがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/91e662f7b415ef96ebac69132d906a24.jpg)
コースではなくて、アラカルトでの注文なので好きなものを色々と注文できます。これはイカのリング・トマト煮、見ればわかるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/fe3b05e6c54a7a4e4c67d0a8a72cc385.jpg)
じゃがいもとイワシ?のオーブン焼きだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/857b15c17c3f1b4438e58e082262939f.jpg)
日が暮れてくると、テーブルランタンが配られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/48b410ed8ad28f76ca9605cbb5ef714c.jpg)
おとなりの和食店の提灯が明るくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/201bce5fb99227f146a9cbeef0d42e92.jpg)
こちらの店の建物がこんなふうになりました。2階の部屋は、雨の時の川床客の退避場所ですが、この日はもう雨が無いと見込んで飛び込み客を案内していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/08ba0cdc45278ce37b0ed669bf9d79c8.jpg)
店のリーフレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/0fdbe519d37c8dac8efaa1aa5015095d.jpg)
木屋町からの入り口です。
沢山食べて飲んで満足した夕食でした。