大阪市美術館の隣にこの庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/4b141c5828b80c01b468a5125fa57121.jpg)
住友家が所有していたものを大阪市に寄付されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/a3f74d12445296e3bf343de7e7b81276.jpg)
花菖蒲が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/9c9a43bed95bc189fea80b322b3226cb.jpg)
コウホネはもう少し先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/078d352a234b0dbd5e1e24d179248393.jpg)
都会の真ん中にこんな静かな庭園が手入れされて開放されているのはとてもいい事だと思います。大財閥もよくぞ寄付してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/4b141c5828b80c01b468a5125fa57121.jpg)
住友家が所有していたものを大阪市に寄付されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/a3f74d12445296e3bf343de7e7b81276.jpg)
花菖蒲が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/9c9a43bed95bc189fea80b322b3226cb.jpg)
コウホネはもう少し先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/078d352a234b0dbd5e1e24d179248393.jpg)
都会の真ん中にこんな静かな庭園が手入れされて開放されているのはとてもいい事だと思います。大財閥もよくぞ寄付してくれました。