朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

阿弖流為

2015-10-09 | 伝統芸能

大阪松竹座で歌舞伎NEXTを観劇しました。 「アテルイ」と読みます。

 

 

”伝説の舞台「アテルイ」ついに歌舞伎化!! 演劇界に旋風を巻き起こした・・・初演から13年の時を経て新たな「阿弖流為」がその姿を現す”

 

 

開場前から劇場の前の道路には多くの観客が集まっています。仕出し弁当屋も小さなスタンドを出して予約を受け付けています。

「シネコン」映画館は、自前の飲食物の持ち込みを禁じていて場内で販売するポップコーンやジュースを買わせようとしていますが、伝統的な観劇習慣から歌舞伎座では持ち込みもOKです。

 

 

主役の3人。

阿弖流為は市川染五郎。

坂上田村麻呂は中村勘九郎。

立烏帽子は中村七之助。・・・びっくりするような美女を演じていて、声もスタイルも正に女性でした。終盤で、蝦夷の神様に変身すると意外にも太い男声になり驚きました。

都(京都)と、蝦夷の地(東北)が舞台となります。

あらすじを読まずに見に行ったので、はらはらドキドキの連続でした。

脇役の蛮甲(片岡亀蔵)、御霊御前(市村萬次郎)、藤原稀継(坂東彌十郎)らの熱演もすばらしい。

現代歌舞伎らしく、時々、ジョークセリフが飛び出します。「一粒300メートル」・・・

 

 

幕間に、予約していた昼食をとりに行って、

 

 

休憩・売店ロビーにて、食事。

観客の9割が女性、それも年配の方が多数。平日昼間の公演なので当然か。

 

 

 鰻の釜飯でした。

思い出してみると、前回ここで食べた弁当も同じ鰻めしでした。笑

 

 

入場の時に、リストバンドについたLEDライトを渡されました。

どうやって発光させるのか、そのタイミングなどが不思議でした。

最後の場面になると、突然、お客のつけているリストバンドLEDが、同時に光りました。

その点滅も同期しています。・・・無線でコントロールしていることが分かりました。

最近のフェスなどでは、よく使われているデバイスなのかもしれませんが、初体験でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする