自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

米議会調査局「安倍氏の歴史観は米国とぶつかる」 しかし、改めるべきは米国の歴史観

2014-02-28 08:22:56 | 歴史・歴史問題・戦争

米議会調査局「安倍氏の歴史観は米国とぶつかる」 しかし、改めるべきは米国の歴史観
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7461

アメリカの議会調査局はこのほど、安倍政権をけん制する内容の報告書を公表した。

報告書は、アメリカ政府が、安倍晋三首相の靖国参拝に対して失望を示す声明を出したことを「異例だった」とし、「首相がアメリカの忠告を無視して靖国を突然訪問したことは、両政府の信頼関係を一定程度損ねた可能性がある」とした。また、「安倍首相の歴史観は、第2次大戦に関する米国人の認識とぶつかる危険性がある」などと、靖国参拝した首相の歴史認識に懸念を示した。

第2次大戦については、アメリカ人の多くが、「日本によるアジアへの侵略戦争を、アメリカが防いだ」という認識を持っている。しかし、その歴史観は明らかに間違っている。

アメリカは大戦中、日本の広島と長崎に2つの原子爆弾を落とし、それぞれ11万人、7万人の市民を虐殺。また東京大空襲では、木造家屋がよく焼けるようにわざわざ焼夷弾を用いた絨毯爆撃を行い、一晩で市民10万人の命を奪っている。

こうした虐殺行為を正当化するため、アメリカは戦後の東京裁判で、「平和に対する罪」「人道に対する罪」という罪を後からつくり、事後法によって東條英機たちをA級戦犯として死刑にしている。そのため、彼らが合祀されている靖国神社に日本の首相が参拝することは、アメリカにとって容認できるものではない。

しかし、先の大戦における日本の戦いは、欧米列強からアジアの植民地を解放し、当時の国際社会でまかり通っていた、白人優位の人種差別政策を打ち砕くとともに、日本の正当な自衛権の行使としてなされたものである。日本は当時、中国大陸を除けば、アジアの国々と戦ったわけではなく、そこを植民地にしていたアメリカやイギリス、オランダなどと戦っていたのだ。

本欄では、テレビや新聞を騒がす「慰安婦問題」について、慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」の撤回を求めているが、植民地支配と侵略について、アジア諸国の人々に謝罪した「村山談話」も、さかのぼって白紙撤回すべきである。アジアを侵略していたのは、欧米諸国のほうなのだ。

中国・北朝鮮の脅威が迫る中、日本とアメリカは本来、同盟関係を強化しなければならない。そのためにも、アメリカこそが自らの歴史を正しく見つめ、「日本悪玉史観」を卒業しなければならない。真の日米同盟は、そこから始まるはずだ。(居)

【関連記事】
Web記事 安倍首相の靖国参拝は当然だ! 歴史捏造の中国・韓国・米国こそ反省すべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7153
2013年9月号記事 河野・村山談話は無効である 歴史問題を永遠に葬り去る 大川談話ー私案ー
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6391

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権のエネルギー基本計画 原子力政策は後退 「これが『計画』なのか」

2014-02-28 08:21:39 | 原子力発電・エネルギー問題

安倍政権のエネルギー基本計画 原子力政策は後退 「これが『計画』なのか」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7460

安倍政権が、政府の中長期的なエネルギー政策の方針である、「エネルギー基本計画」をまとめた。今後、与党内で議論され、3月中には正式に閣議決定される見通しだ。

安倍晋三首相は就任当初から、民主党政権のエネルギー政策をゼロから見直すことを表明していた。今回、「原発の利用」を基本計画の中に盛り込むことで、「原発ゼロ」路線からの方向転換を明確にした。

この原発回帰に対し、27日付朝日新聞の社説は、「これが『計画』なのか」と厳しく批判を加えている。だが本欄では、安倍内閣に、逆の意味で「これが『計画』なのか」と問うてみたい。

日本のエネルギー自給率はたった4%。風力や地熱などの再生可能エネルギーでは、いまだ原子力発電を代替できない。また、原発の停止によってLNG火力発電の燃料費がかさみ、1日当たり100億円の国富が海外に流出している。その中、安倍政権が民主党政権の原子力政策から舵を切ったことは、評価すべきことだろう。

しかし今回の基本計画では、原発反対派に配慮したため、原発の重要性が曖昧になっている。

原発の位置付けについて、昨年12月の段階では「基盤となる重要なベース電源」とされていたが、今回の基本計画では「重要なベースロード電源」と変更された。この「基盤となる」という表現が削除された背景には、自民党・河野太郎氏など原発反対派議員への配慮がある。

また、「原発依存度をできる限り低減させる」という表現が残り、原発の必要性が完全にぼやけてしまった。それに伴い、福井県の敦賀発電所3・4号機や、鹿児島県の川内原発3号機などの原発の新規増設についての判断は見送られた。このように、政府の意志が不明瞭になったという点で、原発政策は一歩後退したと言えるだろう。

結局のところ、安倍政権は、「原発は必要だが、表向きは原発に慎重な姿勢を見せる」という形で、各方面からの批判をかわそうとしている。だが、現在の原発の諸問題は、政府の明確な意志なくして解決することはできない。

昨年7月から始まった原子力規制委員会の安全審査には、これまで10原発17基が申請済みだが、未だ1基も審査が終わっておらず、再稼働が大幅に遅れている。規制委の安全基準や審査手続きそのものが妥当なのかという疑問も呈されているが、問題の本質は、政府が「早期再稼働」という判断を下さないことにある。

早期再稼働のみならず、新規増設、使用済み核燃料の最終処分場の課題も、政府の意志が明確でなければ、前に進むことはない。基本計画は、中長期のエネルギー政策の骨格である。その意味で、今回の意志薄弱な内容は、「基本計画」に相応しいものとは思えない。計画の中で、政府のはっきりとした意志が示されなかったことは、非常に残念だ。

2月中旬には、関東地方などが記録的な大雪に見舞われ、栃木や千葉、群馬を中心に、約18万戸が停電。電気の重要性を改めて痛感させられた。安倍政権は、この雪害も踏まえて、現在の日本にとっての原発の必要性を国民に訴えるべきだ。そして、「脱原発」の呪縛から日本を解放しなければならない。(HS政経塾 森國英和)

【関連記事】
2014年1月号記事 小泉元首相の「原発ゼロ」発言は日本をぶっ壊す - The Liberty Opinion 1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6965
2012年9月15日付本欄 2030年代原発ゼロは、国家としての自殺行為
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4865

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舛添都知事「全東京都民が英語を」 国際化で発展のチャンスをつかもう

2014-02-28 08:20:35 | 政治・国防・外交・経済

舛添都知事「全東京都民が英語を」 国際化で発展のチャンスをつかもう
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7459

東京都知事に就任した舛添要一氏が、ロシア南部のソチで開催された冬季五輪の視察から帰国した。舛添氏は成田空港で報道陣に対し、ロシアの治安対策について「完璧を期している」と発言。閉会式についても「ロシアの文化、歴史、文明を見事に発信した」と高く評価した。

しかし一方で、舛添氏は、「ロシア語以外、通じなかった」と、ソチで英語が通じなかったともらした。2020年の東京五輪の開催に向けて、「片言でいいから全東京都民が英語をしゃべれるぐらいになればと思う」「駅の標識や道路標識に相当努力しないとトラブルになる」と述べた。

この指摘どおり、実際に、日本を訪れる外国人は、言葉の壁にストレスを感じているようだ。

日経MJのアンケートでは、外国人旅行客が日本でのサービスに対して抱いた不満の1位は「外国語サービスが少ない」ことだった。「駅で英語が通じない」「英語表記のメニューがない」など、様々な場面で戸惑いを覚えたという。

日本の治安の良さや交通機関の定時運行、丁寧な接客など、サービスの質は高く評価されているにもかかわらず、言葉の壁によって、外国人をがっかりさせている。

しかし、五輪開催を機に、東京を「英語が通じる都市」に変えてしまえば、外国人旅行客の満足度を高め、旅行客数のアップも見込めるだろう。さらに、東京が「外国人でも住みやすい」国際都市になれば、世界中から優れた企業を呼び込むことにもつながり、「日本で仕事がしたい」という外国人や、「日本に住んでみたい」という富裕層や投資家も呼び込むことができ、日本経済が大きくなっていく。

もちろん、東京のみならず、他の地方都市まで「国際化」を進めることができれば、その繁栄は国家全体へと広がっていくはずだ。英語というコミュニケーションのツール(道具)を手に入れることで、ただでさえ魅力的な日本の強みを、さらに増すことができる。東京五輪がもたらすこの大きなチャンスを、日本全体でしっかりとつかんでいきたい。(晴)

関連書籍】
幸福の科学出版 『政治の理想について』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=112
幸福の科学出版 『プロフェッショナルとしての国際ビジネスマンの条件』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1053
【関連記事】
2014年1月25日付本欄 五輪で建築の人手不足が深刻 国際化へのチャンス!?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7295
2010年6月号記事 移民国家を目指せ!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=58

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「出ずるを制して入るを量る」国家財政の実行を!

2014-02-28 08:17:51 | 政治・国防・外交・経済

「出ずるを制して入るを量る」国家財政の実行を!

[HRPニュースファイル926]

http://hrp-newsfile.jp/2014/1304/ 

 文/HS政経塾1期生 伊藤のぞみ 

 ◆法人税率引き下げと税収増を両立した独・英・韓

先週20日、政府の経済財政諮問会議の民間議員は、法人税を減税しながら税収が増えた英国、ドイツ、韓国の事例について報告書を発表しました。

1995年から2012年にかけて実効税率を24.9%下げたドイツは5.6%、9%下げた英国は年平均4.8%、2000年から12年までに6.6%引き下げた韓国では9.4%法人税の税収が増加しています。

税率を下げ税収を増やすことに成功し、モデルとなっているのがアメリカのレーガン政権二期目の法人税改革です。

当時46%だった法人税率を34%まで引き下げながら、重厚長大産業に対する特別措置を廃止することで課税ベースを増やし、法人税収を増やしました。

今回の分析を受けて、報告書では「アベノミクスの成果による税収増の還元などによって、(法人税率をアジア主要国並の)25%の水準に引き下げていくべきだ」と提言をまとめています。 

 ◆減税による税収増のポイントはデフレ脱却と景気回復

ただし、単純に法人税率を下げれば税収が増えるわけではありません。減税による税収増を実現するためには、景気回復とデフレ脱却が必須です。

日本においては、1999年と2004年の2回にわたり、法人税の実行税率を49.98%から39.54%に10.4%減税しましたが、残念ながらデフレによる景気悪化の影響で、法人税収は1.7%減少しています。

昨年から続く金融緩和でデフレ脱却の期待がありますが、4月からの消費税増税で、景気回復、デフレ脱却ともに難しくなります。

消費税の増税が景気を悪化させるのは、説明するまでもありませんが、補足すると、2013年10月から12月期の経済成長率の速報値は年率換算で1.0%と前期から落ち込んでいます。

甘利経済産業大臣は「民間需要を中心に景気が着実に上向いている」(2月17日)と発言していますが、消費税増税前の駆け込み需要であり、増税後の消費の冷え込みを楽観することはできません。

消費税増税は景気を後退させるだけでなく、デフレも悪化させます。デフレは需要の不足、供給の過剰によって発生します。

消費税の増税は企業の投資と個人消費を減らし、経済全体の需要を引き下げるので、デフレは長期化します。法人税減税で税収増を実現したいのであれば、デフレ脱却、景気回復は必須であり、消費税は増税すべきではありません。 

 ◆減税のために必要な社会保障改革

 
もうひとつ、減税の議論が出るたびに、問題となるのが増えていく一方の社会保障給付費です。国民医療費(公的保険が適用される医療費の総額)は2011年度で38.5兆円と過去最高を更新し、13年度には40兆円を突破する見込みです。

また、介護保険に関しても、2012年の8兆円から2025年には20兆円に増加すると予測されています。2012年度末、53兆円を超えた年金の給付も、2025年には60兆円を突破し、社会保障給付の総額は149兆円に上ると言われています。(厚生労働省試算)

「増え続ける社会保障費にいかに対応するか」
政府の回答は以下のような形です。

・年金からの収入が年280万円を超える高齢者と、所得から経費を引いた年収が160万円以上ある自営業の高齢者が介護を受けるさいの負担を1割から2割に
・40歳から64歳が負担する毎月の介護保険料が4972円から5273円に
・国民年金の保険料が7%引き上げ(新規加入者に関して)

「給付をいかに増やさないか」ではなく、「負担を増やす」変更が目白押しです。
 
こういった「改革」で介護保険給付費を年1430億円抑制できると厚生労働省は試算していますが、8兆円から20兆円に増加する介護保険給付費にとっては焼け石に水です。

経営の基本として、「出ずるを制して入るを量る」ということが言われています。まだ入ってきていない収入を期待して、支出を決めるのではなく、まず出ていくお金を最小限に抑え、収入を増やす工夫をすることです。

国家財政の経営を見ると、全く「出ずるを制して」いません。現在の国家財政にとって必要なことは、この「出ずるを制す」仕組みです。 

 ◆生涯現役―日本モデルの高齢社会を発信せよ

昨年、65歳以上の就業者数が41万人増加し636万人となり、就業者全体のうちの1割に達したという発表がありました。

※『高齢者が働く人の1割に』日経新聞電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66980330Y4A210C1MM8000/
 
そして、増えたうちの6万人が建設業に就職しています。高齢の就業者に似つかわしくないと思える業種ですが、2020年の東京五輪開催に向けて、技術に信頼のおける高齢者を即戦力として積極的に採用したいと考える企業もあるようです。

年齢に関係なく働けることは、健康の維持、ボケ予防にもなり、働いている人が多い地域は、一人当たりの医療・介護費が低いともいわれています。
社会保障において「出ずるを制す」もっとも根本的な政策は、年齢に関係なく健康で働くことができる社会をつくっていくことです。そして年金に頼るのではなく、生涯現役で活躍できる日本モデルの老後を世界に発信するべきときです。

参考文献 大川隆法『未来創造のマネジメント』(第二章デフレ時代の経営戦略)

--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(木)のつぶやき

2014-02-28 02:24:00 | ツィートまとめ

森元首相「孫にすごく怒られた」 浅田選手「転ぶ」発言(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
朝日だし同調する気ないけど。麻生さんにしても・・この年代の人特有なのかな?全体を聞けば言いたいことはわかる。それでも「一言余計」感が否めない。


「日本人楽しそうだった」操縦士が回想、謝罪 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140…
バリのダイビングの事故といい・・どうして操縦士ばっかり助かる・・??

1 件 リツイートされました

フォロバありがとうございます


保守速報 : 【国際】ロシアがフィギュア金メダリストのソトニコワを批判した韓国へ謝罪を求める署名活動開始 日本人も多数参加 hosyusokuhou.jp/archives/36632…

みくさんがリツイート | RT

左上が中国、右下が韓国、その間の黒い部分が北朝鮮⇒真っ暗な北朝鮮、衛星写真の夜景「まるで海」―NASAが最新版公開 on.wsj.com/1fqBCBv (Reuters) pic.twitter.com/BgnGDLsLto

みくさんがリツイート | RT

1月15日警察当局にご自宅から連行されたウイグル学者イリハム・トフティ准教授のご家族に、当局は2月20日23:00イリハム准教授を国家分裂扇動罪で逮捕したという通知が今日届いたそうです。非道な中共!!! m.voachinese.com/a/ilham-tohti-…

みくさんがリツイート | RT

2月25日、産経新聞1面トップ。時代は明らかに動いている。

「河野談話」見直し6割が賛成 産経・FNN合同世論調査 集団的自衛権の行使容認47% sankei.jp.msn.com/politics/news/… pic.twitter.com/AhYVJnNtnc

みくさんがリツイート | RT

怪しげな集団
pic.twitter.com/rmdtqrA0z5 

みくさんがリツイート | RT

RT @goroh: アンネの日記は今ではフィクションであることが明確。アンネの父が友人に依頼して書かせたもの。本が売れて、金の分配で裁判となり、すべてが明らかとなっている。さらに、アムステルダムの隠れ部屋も、観光用として作られたもの。もう過去のことをとやかく言うのはやめに。

みくさんがリツイート | RT

【実験】日本一大きい富士山ゼリーを作ってみた! ima.goo.ne.jp/column/article… #いまトピ
巨大富士山バケツと湯かき棒はいりません。。。 #富士山 pic.twitter.com/CYeNohSDnu

1 件 リツイートされました

@Otaku_Aoki フォローありがとうございます


ブログを更新しました。 『いわゆる「従軍慰安婦」を検証し、今こそ日本は世界に発信せよ!(1)』 amba.to/N4N7me


朴正煕大統領が「米軍慰安婦」管理 テキサス親父の指摘に韓国団体「虚偽」と反発も… - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/foreig… @zakdeskやはり「どこにでもあった」こと。でも戦後はもう犯罪行為。それを大統領の認可のもとにやっていたとは・・ #慰安婦


「強制連行」をほじくり返す中国 過去を持ちだしても中国にメリットはない | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb
韓国に便乗し賠償金をせしめようとは、しかもこれも自国が送り込んでいた。どこまで意地汚い中国 #中国 

1 件 リツイートされました

「慰安婦を管理していた」韓国公文書が話題に 韓国は自国民にこそ謝罪せよ | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから #慰安婦問題 #韓国 #朴

1 件 リツイートされました

月刊「WiLL」に「論破プロジェクト」の漫画掲載| ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb漫画祭で「韓国は、漫画祭前日に予定していた元慰安婦によるイベントを主催者側から中止させられ、出品した漫画は入賞もしていない」

2 件 リツイートされました

「北朝鮮強制収容所に生まれて」に出演の脱北者 申東赫氏スペシャル対談 - 釈量子の志士奮迅 [拡大版] | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb「収容所とは違う世界が外に存在するなんて、想像もしなかった――」 #北朝鮮


メディアが大気汚染について報道することに神経質になり始めている中国政府当局⇒北京市、PM2.5で上から2番目の警報発令―6日連続 on.wsj.com/1exyI7O (Reuters) pic.twitter.com/0smMSb9BTc

みくさんがリツイート | RT

RT :m TAKANO@☆t3678m〇
「 目を覚ませ、日本人!今の日本が抱える最大のリスク要因は、安倍晋三という正気ではない全体主義者が総理大臣の地位にあることだ」(以下略)
#目を覚まさねばならないのはキミだ


TPP交渉の真相。日本は合意をあきらめるな! enatsu-masatoshi.com/2014/02/26/1257
なぜならTPPは中国包囲網。「TPPが合意に至らなかった場合、一番喜ぶのは中国。TPP合意は「国家の存続」がかかっている」 #TPP

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0