日本人の4人に1人が高齢者に 超高齢社会のモデルとなれるか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6649
日本で65歳以上の人の割合が25.0%となり最高記録を更新したと、総務省が15日発表した。これにより、実に4人に1人が高齢者となった。高齢化が進むということは医療や衛生の面などが進んでいるということの証明でもあり、歓迎すべきことだ。
だが、高齢化に伴い、現役世代が高齢者を支えるという現在の社会保障制度は危機を迎えている。1965年には現役世代約9人で高齢者1人を支えていたが、2012年には約3人で1人になった。2050年には1人で1人を支える、“肩車"状態になる見込みで、このままでは国の財政がもたないため、年金制度の改革が必要となっている。
その一方で、国際労働機関(ILO)の調べによると、働いている人と、現在は働いていないが働きたいと考えている人の割合を示す労働力率は、2010年時点で日本の男性の高齢者は28.8%と先進7カ国中1位。2位のアメリカの22.1%、3位のカナダの16.2%を大きく引き離している。
つまり、日本の高齢者は、「勤労意欲の旺盛な人々」なのだ。彼らのような働きたい高齢者が十分に職場を得られるようになれば、その分、現役世代の年金の負担は減っていくはずだ。
大川隆法・幸福の科学総裁は2009年に発刊した『夢のある国へ――幸福維新』の中で、75年定年制を提言している。
「今から見て、あと十五年以内に、日本は、『七十五歳ぐらいまで働くのが普通』という社会に必ず移行します。七十五歳までは現役で働かなければ、この国は、もたなくなります」
「十五年以内に、定年は七十五歳まで延びます。間違いありません。したがって、七十五歳まで働ける職業をつくり出さなければいけないのです」
世界で最も早く高齢化が進む日本が超高齢社会をどのようにかじ取りしていくか。75歳まで現役で働けるだけの雇用を創り出すことができれば、超高齢社会のモデルとなりうる。(居)
【関連書籍】
幸福の科学出版 『夢のある国へ――幸福維新』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=107
【関連記事】
2013年8月6日付本欄 「社会保障改革」の最終報告……だが社会保障を税金で賄うのは無理
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6456
2013年7月31日付本欄 「老後の生きがい」が財政を救う 長寿県長野に見る生涯現役モデル
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6427
最新の画像[もっと見る]
- THE CORE FORUM 2024冬 3週間前
- THE CORE FORUM 2024冬 3週間前
- THE CORE FORUM 2024冬 3週間前
- THE CORE FORUM 2024冬 3週間前
- 今年の最後は・・・ 2ヶ月前
- これからの日本。政府のやり方はもう限界 2ヶ月前
- NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 3ヶ月前
- NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 3ヶ月前
- NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 3ヶ月前
- NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 3ヶ月前
「政治・国防・外交・経済」カテゴリの最新記事
- 【森永卓郎・・地上波では絶対に流せない】死ぬ前に政府の本当の狙いをバラします… ...
- 【森永卓郎:地上波では絶対に流せない】死ぬ前に政府の本当の狙いをバラします。
- 「日本創生解散」?官僚と政治家の官僚と政治家による・・・
- 日本がダメになる理由
- 選択的夫婦別姓制度なら、現行のまま事実婚でよくないか?
- ’25卒早慶大生の注目企業ランキング
- 消される前に見てください。『紅麹』問題に乗じた日本製薬会社の外資系化(グローバ...
- なぜ都民は緑のタヌキを選び続けるのか?
- 中国に愛された男ー石丸。だったら日本人ならあの人しかないだろう
- 【LIVE】元航空幕僚長・田母神俊雄氏が東京都知事選に出馬へ 記者会見