行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

行政書士として16年目に入りました!

2014-05-02 07:40:07 | 行政書士のお仕事

 日行連に登録された日が1999年5月1日ですので、

 今日2014年5月2日からは、行政書士として16年目に

 突入したということになります。

 正直、こんなに長く続く仕事だとは想像もしていませんでした。

 それに、この仕事、これで十分にマスターした!

 と思えるようなことは一度たりともなく、入管法、国際業務関連法、

 そして運用が毎年のようにころころ変わりますので、

 今まで一度たりとも余裕で取り組んだためしがないのです。

 どこか、突然の運用の変更があったのではないか?

 と、心の奥底で常に疑いを持って用心してしまうのです。

 それがこの様に長く続いている最大の理由なのかもしれません。

 確かに、この仕事はエンドレスで、どんどん変化する法令知識や

 運用情報を更新して行かねばならない仕事です。

 昨年迄の知識や経験が、必ずしも今年に通用しないのが、

 行政書士の国際業務そのものなのです!

 ですから、年間の扱う件数が我々より少ない弁護士さん達には、

 国際業務の実務家としては負ける気は一切しません。

 とはいえ、若い優秀な行政書士達もどんどん出てきているので、

 16年目だと胡座をかいていたら、それこそ後進の者達に

 あっという間に追い越されてしまいます!

 ある意味では、群雄割拠の世界なのかもしれませんね!

 さぁてと、まだまだ負けられませんから頑張りましょうか!

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする