久しぶりの伊吹山。3合目まで車で上がれば、往復3時間少々の半日コースだが、林道が通れなくなり、標高差1,000m以上に。きっちり5時間かかった。この所運動不足で体力低下しているので何時もよりスローペースで休まず登る。スキー場は完全閉鎖、リフト支柱は撤去されすっきりしていた。
【行程】11:00登山口→12:20三合目→14:00山頂14:30→16:00登山口 歩行:22,515step
・空き地に駐車、倒産したゴンドラ会社の元管理地?かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/937e62332e10b9c5b0a98eec5f0bda0c.jpg)
・ゲート横を抜け林道を行く。木陰が涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/fbea70f2b2ecd97465f5abbc79030aa6.jpg)
・一合目まで30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/a83b11a2f03d8cfe3abbda19b3b75fcd.jpg)
・ススキロード、秋ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/f4e52a0c899efebad048d0bad1ad4b29.jpg)
・三合目のネットは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/37e185a2cac9baaaa243d6a2485b5c53.jpg)
・リフト支柱が撤去されスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/fd04c49938e6c99322fcac1e1cd9c2ac.jpg)
・トイレ前にこんなモノが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/5d14813a00645db7c1500346f9b7ba47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/9872c7cb130d0a55ca6381110c5a17c2.jpg)
・五合目辺り、登山道の広がりが気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/7b11a43bbaac1043c52cad4e0720b43c.jpg)
・花の種類は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/0e3766bd7c1ae0a4fa387191f2cc23d1.jpg)
・山頂、大和武尊像の横に新しい標識が立ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/20ed35fc724768e62d8866190b63e6de.jpg)
・濃尾平野の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/1ec14aadee602d1c67ef700364c7d8e3.jpg)
・日が傾き、琵琶湖に反射
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/592e8229668718a6107779e1a8b2df06.jpg)
・駐車地点に戻った。ゴンドラの支柱はまだ残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/4a0106c87add3118bce4dd57b525715e.jpg)
連休後の平日なのに登山者は3~40人も。山頂にはドライブウエイを登って来た観光客が数十人。登山者の多くが「トレッキングタイツ」を着用していた。足腰の動きをサポートしてくれるらしいが・・・流行りなのだろう
【行程】11:00登山口→12:20三合目→14:00山頂14:30→16:00登山口 歩行:22,515step
・空き地に駐車、倒産したゴンドラ会社の元管理地?かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/937e62332e10b9c5b0a98eec5f0bda0c.jpg)
・ゲート横を抜け林道を行く。木陰が涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/fbea70f2b2ecd97465f5abbc79030aa6.jpg)
・一合目まで30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/44/a83b11a2f03d8cfe3abbda19b3b75fcd.jpg)
・ススキロード、秋ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/f4e52a0c899efebad048d0bad1ad4b29.jpg)
・三合目のネットは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/37e185a2cac9baaaa243d6a2485b5c53.jpg)
・リフト支柱が撤去されスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/fd04c49938e6c99322fcac1e1cd9c2ac.jpg)
・トイレ前にこんなモノが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/5d14813a00645db7c1500346f9b7ba47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/9872c7cb130d0a55ca6381110c5a17c2.jpg)
・五合目辺り、登山道の広がりが気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/7b11a43bbaac1043c52cad4e0720b43c.jpg)
・花の種類は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/0e3766bd7c1ae0a4fa387191f2cc23d1.jpg)
・山頂、大和武尊像の横に新しい標識が立ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/20ed35fc724768e62d8866190b63e6de.jpg)
・濃尾平野の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/1ec14aadee602d1c67ef700364c7d8e3.jpg)
・日が傾き、琵琶湖に反射
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/592e8229668718a6107779e1a8b2df06.jpg)
・駐車地点に戻った。ゴンドラの支柱はまだ残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/4a0106c87add3118bce4dd57b525715e.jpg)
連休後の平日なのに登山者は3~40人も。山頂にはドライブウエイを登って来た観光客が数十人。登山者の多くが「トレッキングタイツ」を着用していた。足腰の動きをサポートしてくれるらしいが・・・流行りなのだろう