多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

多摩川冬景色シリーズ なぜか鵜が目立つ

2014-02-06 | 多摩川の鳥さん
この写真、多摩川の中州にいる鵜であります。

中州と言っても、河川工事で埋め立てた岬みたいな場所の先端です。

午前中、お出かけ前に翼を暖めているところでしょう。

別に冬景色でもなく年中いますが、他の鳥が寄りつかない工事現場に群れていて目立つ。
ところで鵜、多摩川の鳥の中でも警戒心が強く望遠レンズでないと撮影はちょっと無理では

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局成田は要らなかった? 羽田空港

2014-02-06 | Weblog
東京オリンピックもあってか、最近、羽田空港整備の話が増えました。

五輪に備え羽田とは言っても、成田とはあまり聞きません。

自分が飛行機に乗るようになったのは昭和の60年頃からですが、あの頃の羽田はいかにも地方各地行きという感じで、通路もオウム真理教さんのサティアンみたいにやたらと枝分かれして曲がっていて分かりにくかった。

それが今では東京で建設工事の一番盛んな所では。

国際空港として成田は失敗したとは言わないまでも成功しなかったことになるのでしょうか。

羽田はいったん国際空港をやめて国内線用になったが、いろんな都合でまた国際空港に戻った。

何だかずいぶん回り道をしてももとに戻って、ソ連崩壊の歴史みたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする