多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

府中より上流が厳しい? 多摩川雪情報2014.2.18

2014-02-18 | 多摩川の景色 府中・稲城・多摩
この写真、今日昼ごろの多摩川サイクリングロード、府中の是政橋のあたりです。

この辺より下流の道はほぼ乾いていますが、ここは映画のタイタニックに出てくるみたいな雪が道のわきに転がっています。

土手の上でないから溶けにくいのでは。

他にも橋の下とかもグチャグチャ状態です。

そのためかこの辺より上流、ロードバイクは殆どいないし、それ以外の自転車でも泥はねだらけ、というところでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田母神様は神様です?

2014-02-18 | Weblog
田母神さん、都知事選での大量得票、マスコミには意外だったようでした。

せいぜい30万票の予想が60万票超えたのだから確かにたいしたものです。

若い人は戦争への道を歩み始めた、などのマスコミ論調もありますが、戦争への不安を煽って中韓に媚びる左翼マスコミは若い人は捨てられた、が正しい。

ではなぜ田母神さんは若い保守層から支持されたか。

それは真正保守の条件がそろっているからでしょう。

安倍さんもいい線行っているが、戦後体制を明確に否定していない。

ひところ、橋下さん人気があったが、橋下さんの保守は改憲やいわゆる侵略戦争論などで甘さがあった。

真正保守と言えば石原慎太郎さんがいます。

確かに石原さんは真正保守ですが、晦渋で観念的な語り口は今の若い人からすればちょっと。

そして今回の選挙で田母神さんは石原さんの真正保守の後継者として認知された。

次は当然国政選挙。

今まで新党と言えば改革や生活者の政党でしたが、真正保守がキーワードとなるかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする