多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

和風はアジサイ、洋風ならバラ?

2014-06-02 | 果樹・花木・庭木
この時期の花、タイトルみたいに住み分けているたみたいです。

アジサイは昔からですが、バラは最近、品種や育てる人も増えているようです。

園芸物にはかなり流行がありますが、バラ人気、ここまでくれば定着して定番本物では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際化」で破壊される日本の地方都市

2014-06-02 | Weblog
中国人や朝鮮人が大勢来れば国際化したと喜ぶバカがいます。

特にひどいのが地方で、地方の役所や政治家、こんなのが国際化と勘違いしているのでは。

少子高齢化ですたれていたので、人が来てくれたのが余程うれしいのでしょうが、中国・朝鮮人が増えても地元の日本的なものが失われるだけ。

国際化とは日本が世界でもリードし、日本について海外にも明確に意見表明ができること。

中国・朝鮮人が来たら嬉しくなってヘラヘラ喜んでいるようなのとはまったく違います。

保守系ネット人の言うように新大久保や池袋もありますが、国際化という名の日本破壊、地方の方が深刻かももしれません。

地方版の新大久保・池袋は全国各地にできています。

Uターンを考えている地方出身者、こんな姿に変わり果てた故郷にはもう戻らないほうがいいかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする