多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

多摩川にアオサギがいる

2014-06-12 | 多摩川の鳥さん
この写真、多摩川の浅瀬にいるアオサギです。

サギの中でも警戒心が強いのでお立ち姿はあまり見られません。

ただこうやって正面からみると胸から腹にかけての模様がちょっと不気味。

多摩川ではそれほど見かけませんが、場所によって差があるようでサギと言えばアオサギみたいな所もあるのでは。

ところで多摩川の増水の状況。

この写真は今日ではありませんが、昨日より少し増水しました。

それでも以前の台風の増水に比べればまだまだ少ない!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく分からない? 安倍政権の外国人問題対策

2014-06-12 | Weblog
安倍さんは安全保障のポリシーは明確ですが、何をやりたいのかよく分からないのが外国人問題。

まず今の日本にいる在日朝鮮人や中国人をどうするつもりなのでしょうか。

安全保障で安倍さんは中共・南朝鮮に対する防備を固めていますが、国内の中国・朝鮮人をこれまでのように放任ではせっかく国防力を強化しても尻抜けのザルになります。

もっと分からないのが外国人労働者受け入れ。

少子高齢化で衰退する日本再生のためと言っていますがかなりインチキ臭い。

少子高齢化で元気がなくなっている日本の特に地方都市なんかに、金稼ぎのやり気満々だが日本の伝統習慣を知らない外国人が大挙入ってきたらどうなるか。

ガッチリ稼いで元気になるのは外国人だけでしょう。

ましてその外国人が、実質的に日本の敵国である中国・朝鮮人であったら…。

こんなこと、官邸に侍らせている「有識者」などでなくてもすぐ分かります。

NHKに籾井さんや百田さんを入れるのもいいが、外国人対策でもバカな提言を繰り返している役立たずの「有識者」、ただちに駆除すべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする