goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

シランが咲いている

2022-05-01 | 草花・蝶
蘭と言えば高貴なイメージですが、どこにも生えていて、ありがたみのないのがシラン(紫蘭)です。
和物の蘭の中でも、フウランやセッコクに比べても目にする機会も多いのでは。

それでもさすがに蘭で花はブリリアント。
そして丈夫な植物ですが、他の蘭より花の時期が短いのが弱みかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ支持・反ロシアで高支持率?…岸田政権

2022-05-01 | 政治つぶやき 令和4(2022)
保守の人には不人気な岸田政権ですが、高支持率を維持しているのはウクライナ支持・反ロシア姿勢が明確なのもあるからでは?
それも岸田に深い考えがあるでもなく、米国に言われるがままにしていたら何となくそうなったのでしょう。
これが安倍さんだったらなまじ独自色を出そうとしていたかもしれません。

どちらがよいかはさておき、これで日本はアジアでもウクライナ支持・反ロシア姿勢が明確な国になりました。
左翼政党やマスコミもロシアと一緒に悪役にされては分が悪いと思ったのか、概ね岸田と同じです。
経緯は別として、これまで無関心だったロシアへの警戒心を目覚めさせたのは、岸田政権の数少ない功績かも?

そして参院選ですが、対ロシア・ウクライナ姿勢は選挙の争点にはならなくても、媚露は不利になると思うがサテ選挙でどう出るか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする