岸田が改憲に意欲的だそうですが、期待するのは甘い。
総裁選と同じで保守層目当てにチラつかせ、選挙が終われば「検討する」に豹変でしょう。
それ以上に岸田主導の改憲で心配なのが「逆行改憲」。
現行の日本国憲法の欠陥を改めるのでなく、欠陥を逆に強めるような改憲です。
憲法改正でなく改悪。
改憲の実績欲しさに岸田が維新や公明・左翼と取引してやりかねません。
それでは「憲法改悪」で懸念されるのは?
自衛隊の存在は条文に一応書き込まれるでしょう。
しかし自衛権の極力制限のように「専守防衛」を明文化するような条項を作りかねません。
他にも現行憲法は否定していない天皇の政治関与を明確に禁止する条項とか、多文化共生や外国人の権利尊重の義務化条項とか、岸田ならやりかねない。
どこぞの政党が唱えていた「加憲」の語はこうした事態を暗示します。
岸田による改憲は期待するより警戒した方がいいのでは?
総裁選と同じで保守層目当てにチラつかせ、選挙が終われば「検討する」に豹変でしょう。
それ以上に岸田主導の改憲で心配なのが「逆行改憲」。
現行の日本国憲法の欠陥を改めるのでなく、欠陥を逆に強めるような改憲です。
憲法改正でなく改悪。
改憲の実績欲しさに岸田が維新や公明・左翼と取引してやりかねません。
それでは「憲法改悪」で懸念されるのは?
自衛隊の存在は条文に一応書き込まれるでしょう。
しかし自衛権の極力制限のように「専守防衛」を明文化するような条項を作りかねません。
他にも現行憲法は否定していない天皇の政治関与を明確に禁止する条項とか、多文化共生や外国人の権利尊重の義務化条項とか、岸田ならやりかねない。
どこぞの政党が唱えていた「加憲」の語はこうした事態を暗示します。
岸田による改憲は期待するより警戒した方がいいのでは?