多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ツバキかサザンカかシリーズ…その2

2025-01-06 | 果樹・花木・庭木

少し前の写真ですが、この花、どうやらサザンカの模様。

ただ遠目で細かい部分が観察できず、散った花も見当たらなかったのでツバキかサザンカか、「どうやら」をつけるしかありませんでした。

 

それは別として写真の木、なかなかの大木で花も多く、近所の見ものではあるようです。

そしてツバキかサザンカかシリーズ、まだ続けるつもりですが見分けの難易度、サテどうなるか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事選に似てきた?…韓国大統領弾劾

2025-01-06 | 政治つぶやき 令和6(2024)

オールドメディアに攻撃され最初は絶体絶命だったのが、報道への疑念が広がりついに逆転勝利:

兵庫県知事選のこのパターンが南朝鮮大統領にも当てはまるかも。

 

その南朝鮮大統領弾劾ですが、最近の日本の左翼マスコミ、「民主主義の勝利」などと絶賛しにくくなった模様。

当の南朝鮮でも独裁だの反民主主義などとの左翼マスコミによる攻撃報道にも疑念がもたれるようになっているようです。

 

もっとも欧米では反大統領派は正義の民主派で、大統領派はネットかぶれの陰謀論信者などとタワゴトを言っているのもあるが、南と北の区別すらつかない欧米はさておき、日本ではそんなのを真に受けるのはマスコミにもさすがに減っています。

 

その理由ですが、戒厳の根拠に大統領は南での従北左翼の横行を挙げていたのが南の国民にジワジワと浸透してきたのもあるとか。

さらに南朝鮮の法律のことで分かりにくいが、一見合法的に見せかけた大統領逮捕の根拠も法的には不確かで左翼マスコミの国民情緒あおりが多分に入っているらしい。

 

そしてこのパターン、当初はマスコミ報道を信じて疑わなかったのがその根拠が次第に崩されてきた。

これで最後に逆転すればまさに兵庫県知事選ですが、大統領弾劾、サテこの先どうなるか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする