北海道神宮は北の明治神宮みたいなところがあって、境内が豊かな緑におおわれているのもその一つ。
ただ神社の森の成り立ちも違い植生も違います。
そして一番の違いが冬の雪。
冬の日常風景としてなじんでいても、東京の明治神宮でこれだけの積雪があれば大騒動では?
北海道神宮は北の明治神宮みたいなところがあって、境内が豊かな緑におおわれているのもその一つ。
ただ神社の森の成り立ちも違い植生も違います。
そして一番の違いが冬の雪。
冬の日常風景としてなじんでいても、東京の明治神宮でこれだけの積雪があれば大騒動では?
例のフジテレビ騒動です。
色情魔のテレビ業界人などどうなろうと知ったことではないが、それだけの理由でフジテレビがつぶれたら困ることがある。
それはFNNの政治ニュースです。
FNNは保守系の産経のニュースも流しますが、これがなくなると既成テレビ局で保守系のニュースはほぼ消滅します。
ネットがあるから構わないと思うかもしれないが、テレビや新聞しか見ない層に保守系の情報が届かなくなる。
特に地元の田舎新聞が左翼かぶれの地方ではFNNの存在は大きい。
一例が沖縄県です。
フジテレビの政治ニュースなど保守とは言えないとの反論もあるかもしれないが、仮にそうだとしてもFNNがなくなれば後に残って幅を利かせるのはテレ朝やTBSのニュース番組。
こうなっていいものか、考えるべきでは?