多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ナンテンの葉が赤くなり

2025-01-21 | 果樹・花木・庭木

タイトルですがナンテンの葉は秋ごろから赤くなるので、正確にはさらに赤味を増し、です。

写真のナンテンですが実がつかない株で、その分エネルギーが葉に集中するのか、夏は青々冬は赤。

 

そしてナンテン、この株に限らず元気で葉も赤味を増していますが、繁殖力が強いだけあって去年の猛暑も影響しなかった?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法が左翼に乗っ取られる…

2025-01-21 | 政治つぶやき 令和7(2025)

イランの最高裁で判事が銃撃され2人が死亡する事件がありました。

この判事は政治犯の弾圧・処刑に関与していたと言われています。

 

イランは強固なイスラム体制の一枚岩のように報道されていますが、国民の間では反政府感情が強く反政府活動も根強い。

国家への不信が広がればまず役所や警察のように国民に身近なところにまず不満が向かいますが、司法のトップにまで波及するとなれば不信感はかなり深刻。

 

イランは特殊な例で、日本などとは違い過ぎると思うかもしれないが、そうとも言えない。

南朝鮮でも大統領弾劾逮捕の過程で、司法への不信が抗議行動となってあらわれています。

そして日本:

無論イランや南朝鮮ほどではなくても、左翼かぶれの司法に対する不信感の兆しがそろそろ見え始めた気もするがサテ実態はどうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする