バッテリーの充電も完備したのでまた南信州へ行ってきました。
22時頃到着時は天の川も見えて素晴らしい星空で期待がかかった。
機材を組み立て、設定を終えると黒い雲が一面覆ってしまった。
北の高気圧に南の前線が絡み合い微妙な天気であったかもしれない。
岐阜県高鷲村方面へ行かれたYさんの情報によるとあちらは快晴であるとのことであった。
もう少し北なら良かったということか・・・。
2時過ぎに雲が切れてきたので早速撮影に入った。
気温14度くらいなのでカメラの冷却温度を-20℃まで下げてみました。
画角など調整しながら5分で撮像してみたら「L画像10分でどうですか」とIさんにいわれたので10分露光で撮り直す。
3枚目の途中で一挙に曇ってきて撮像は中止・・・。
「本日はここまで・・・」であったが何も撮像できないよりはましでした。
いろいろな準備やピント調整、ピントゲージの使い方も丁寧に教わりました。
Iさんには本当に頭が下がるおもいです。
こんな度素人のアホ親父に懇切丁寧に教えていただいて・・・ありがとうございました。
画像はM33でL画像(クリアフイルター)10分露光を2枚コンポジット、ST-8、-20℃
C8-EX F6.3