SC235(C9)のフードを自作するにあたり露付き対策にPCパーツショップで4cm角のDCファンと、スターベースで遮光紙、DAYショップで固定用のビス等を買ってきた。
パソコン用のDCファンは8cm角のものが自作PCの残りであったが、8cmではちょっと大きいので、仕方なく車を飛ばしてPCショップまで買いに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/3e38fc35f80eb046ae691a6cc1cf7247.jpg)
天ガ4月号で岡野邦彦さんがC8用に電動ファンを露付き防止用に使っている記事を思い出し、私も作ってみようと思い立ったのです。
C8やR200SSではヒーター線を鏡筒の先端に付けて露付き対策していた。配線などがかなり面倒であった。
穴あけビス止めをして遮光紙を張り完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/099a55d199671aa95e453c10c8c72e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/46fe02f7253340c2a43c8f95251b8f3c.jpg)
DC12V用のファンであるが5VのACアダプターがあったので繋いでみたら回った。
5Vで回したほうが弱い風力なのでいいかもしれない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/fdb5606aa8d2a155d8a88824d1187ab0.jpg)
上の写真は格納用にサイズをカットして格納した状態です。
鏡筒の箱にこのまま入れて持ち運びができる。