念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

私でも写せます(*^^*)ノ

2007年11月08日 | 天体写真
 
 列島を高気圧が覆い朝までピーカン、こんな時は早々に仕事を切り上げ観測小屋へ向かう。山へ行っても確実に晴れたようだ。山へ行くゆとりはないので実家にある観測小屋でがまんする。
17P/ホームズ彗星をデジタル一眼レフで撮ろうかと思ったが、先月から設置してある鏡筒システムのバランスを壊すがおしくて冷却CCDカメラで撮ることにした。
フイルターはナローバンド主体。
スライドルーフを開けてペルセウス座あたりを注視するとボヤッとそれらしきものがみえる。3倍のオペラグラスで覗くと17P/ホームズ彗星であるのが確実にわかった。SKY90のファインダーでも確実に見える。
0.8秒から4秒くらいの露出でL8枚、あと4枚づつ撮る。RGフイルターは入れていないので変則、LSAOで合成。
保存メディアを忘れてしまいフラットは置いてきたのでダーク・フラット処理は無し。
しかし他の人の17P/ホームズ彗星の撮像を見ると周辺に色がある・・・10月24日あたりの大バースト直後は周りに綺麗な色彩があったようだ。
少し地味目だが肉眼で彗星を見たのは初めてです。