念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

Walking & _081228_カワセミ親子

2008年12月28日 | 野鳥



  今日は寒く、ウィンド・ブレーカーと下着の間にシャツをもう一枚着込んで歩いた。
小鳥は少なく4分の3行程までカメラも出さず歩き続けたが・・・寒さにもめげずカワセミのお父さんが待っていてくれた。
カメラとレンズをセッティングしているうちに逃げられ見失った・・・。
仕方なく散歩を続け復路にほぼ同じ場所でまたお父さんカワセミを見つけ今度は撮影できた。
私がカメラを構えていたので、他の散歩の人が何事かと覗き込んだのですぐに逃げてしまった。

















飛んで逃げて行方がわからなくなったが、少しでも撮れただけ良いと思い、また歩き出すと、今度は捕食シーンを別の場所で見せてくれた。







ファインダーを見ずにシャッターを切ったので連続したシーンは撮れなかったし、マニュアル・フォーカスなのでピンボケでしたが・・・。








水中のカワセミ父を確認できる。









魚を捕らえたようで魚は小さかったのですぐに飲み込んだ。








美味いのか羽を広げて飲み込む。

















逃げても追わなかった。
しばらく歩くと今度はカワセミ娘が待ってくれているではありませんか。









「おじさんまた会ったわね・・・」










『あっちへ逃げましたよ・・・』と歩いてきた夫婦が教えてくれたけど、
今日は充分撮りましたので追いませんでした。























Walking & _081227_牧野が池

2008年12月28日 | 野鳥










実家からもわりと近い牧野が池(名古屋市名東区)へ行ってきた。
北風も寒く時間がPM2時ころからであったのでそれほど多く小鳥もみかけなかったが、カワセミは飛んでいるところを見かけた。
とにかく寒かったので待って撮影はできなかった。
散歩コースとしてはとても良いところです。。









「ひどりがも」の群れ








上はオス








メス












「おなががも」オス









ユリカモメ









「シジュウカラ」林の中で撮影したがとにかくよく動きこれは手持ちAFで撮影ピントが合わなかった。








いつもの散歩道でもよく見る「カワラヒワ」










6月に公認野鳥ガイドの人に保護されそれから住み着いた「こぶはくちょう」











「かんむりかいつぶり」








いつもの散歩道でも見かける「バン」