今朝も早朝に目覚めたのでクロスバイクで新しい自転車散歩ルートの下見をしてきた。
Google Maps 轍
愛知用水路の側道はあまり飛ばさなければロードバイクでも走れそうである。
普通の車道を走るだけでなく、安全でかつ爽快、視覚的にも楽しいルートなら走る楽しみも増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/e892a54158d321a2675d6226950b14b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/65890bca5f4729bd341903f67f6d5575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/da8c001b8a7f4e40d50ae913d14a9930.jpg)
この先、東海道新幹線、東海道線、伊勢湾岸道の下になるので迂回しなければならない。
愛知用水路の側道ルートをもう少し走って、距離40km程度で2時間くらいで帰ってこれるルートを考えたい。
後日続きを走ってみたい。
今朝は緑地公園の横まで走ったので帰りにビオトーブ実験地に寄った。