5:50出発、自転車に乗り漕ぎ出すと早朝の冷気に震え上がった。
アーム・カバーはしていたが半袖ジャージにショート・レーパン、
よほど引き返してウィンド・ブレーカーでも着てこようかと思ったほどです。
まあ、少し漕ぎ出せば身体も温まるだろうと我慢した。
Google Maps with 轍
日曜日の早朝は2車線幹線道路もがらすきで走りやすい。
往路は一度も通ったことがないルートを走った。
水郷地帯は気持ちがいい・・・。
庄内川にかかる橋からは鈴鹿の山もクッキリ。
筏川ではヘラブナ釣りをする人も見かけました。
長良川河口堰
桑名の七里の渡しあたりで
復路は名四で長島を渡り(名四は自動車専用道路ですが河川・橋梁部は歩道・自転車道が付く)木曽岬干拓を周る。
干拓の堤防は草も生え放題で舗装はしてあってもスピードは出せない。
弥富野鳥園を南側堤防から見る。
藤前干潟方面を北の名四の橋から見る。
走行時間 3時間38分
走行距離 75.40km
平均時速 20.7km
最高時速 39.5km