念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

ツバメチドリetc.

2013年07月20日 | 野鳥

                7月7日の夜の天の川(ブログ掲載翌日撮影)はシーイングはとても良かったです。        右下の明るいところは平良市繁華街のあかりです。

 

 宮古島の鳥ページ最後はツバメチドリやその他の鳥です。

 

 7月5日はお袋を連れて宮古島を一周した。

高野漁港から東平安名崎へ向かう途中、牧草を刈っているトラクターの後ろに鳥が数羽見えた。

停車して車の窓からレンズを構えると図鑑(きらめく生命、宮古諸島の野鳥)で見覚えのある鳥であった。

ツバメチドリ この鳥もライファー(亀吉さんところで憶えた初見の鳥のことらしい)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

セッカ  

 

 

 

 

 

  大サギ  池間湿原

 

 

 

     ヨシゴイ

 

 

 

   ミサゴ

 

 

 

ゴイサギ

 

 

 

    バンの親子  池間湿原

 

 

 

  シロハラクイナ

 

 

 

 

 


リュウキュウコノハズク、クロサギ、ムラサキサギ_動画付き

2013年07月20日 | 野鳥

 

 

   私は鳥運が良いとさる人に言われた、そうかもしれないが私の場合は足で探すと自負している。

三脚、カメラ、レンズを担ぎながら地元の森でも良く歩いて探した。

足を使えば使うほどの成果はあったしそういう姿勢が今回も役に立ったと思う。

 

リュウキュウコノハズクの動画の中の連射音や話しかけてきている人は、私が歩いて探し当てようやく撮影体勢に入った時にやってきた人です。

私も時にはありますがやはり自分で探した対象と違い楽をして撮影できたライファーはありがた実が薄いでしょう。

 

三回目にしてようやく見つけたリュウキュウコノハズク、もちろんライファーで喜びも大きいです。

 


 

 

 

 

 

 

   

       岩礁上にたたずむ 二羽の クロサギ

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

   樹上に停まっていた ムラサキサギ 何か見つけたようです。

 

 

 

     何か咥えているようです。

 

 

 

   ネズミのようです。  しかし草むらにもネズミはいるものですね、それをまたよく見つけて捕まえました。

その後は撮りませんでしたが食べたようです・・・・咽が膨らんでいましたから。