同じ場所へ通えば良い事もあります。
今日は私が撮影をしていると、「まひわ、まひわ」と指をさして教えてくれるご婦人がいました。
その「まひわ」らしき画像はその下に掲示しますが、その野鳥にすごく詳しいご婦人は、訊けば日本野鳥の会会員でもう20年野鳥を観察しているという。
餅は餅屋で、やみ雲に歩き回り探してもそう鳥は出てくるものではありません。
野鳥観察場所のポイントを教わりました。
そして初めてみる鳥を5種も撮影することができました。
話せば高校の先輩で、『わからないことがあれば電話しなさい』と電話番号まで教えていただいた。
一人撮りおえて帰り仕度をしていると『○○君~、三脚とカメラを持って急いできなさい』と手招きする。私も姓名を教えていたのです。
この緑地公園でも非常に珍しい鳥「とらつぐみ」を撮影することができました。
「まひわ」逆光なので自信がありませんでしたがPhotoshopで補正・・・、「まひわ」のようです。
「こげら」の鳴き声もおぼえました。
「しじゅうから」
「しめ」、初めて見ました。「かわらひわ」よりもっと怖い顔だ。
黄色いくちばしに、青い尾の「いかる」。これも初見。
少し見にくいが 「うぐいす」のオス
山で鳴き声は聞くのだが姿は見たためしがない。
メス?
5日ぶりくらいに見た「エナガ」。この鳥もこの緑地公園では少ないらしい。
話は前後するが、緑地公園へ来る途中いつもの河畔でカワセミを見つけたのでカメラをセットして撮影しました。そこへちょうどdoveさんもきて撮影。
餌取りダイビングを2度見せてくれました。
水面から上がってきたところで魚をくわえていると思うのですが・・・。
このあとにdoveさんと話し込んでいたらやってきたオス。
このオスは光線にもよると思いますが青い色が強い。
以前見たオスとは別のカワセミかも知れません。
今日は濃厚な内容で、時間もいつもよりかかってしまいました。
Blogも重くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。
シメ…これですよ…これ…!
近くの公園にたまに居るんです。
ボケ画像撮った時に、この顎の黒い模様があったんです…。
ウグイス…年に一度くらい庭に姿を現します…。
鳴きもせずにすぐに行ってしまうので画像が撮れた例がありませんが…。
近くの公園というとどこでしょうね?
○広公園も鳥が沢山いるという情報がありますがご存知でしたか?
庭にウグイスとは良く見ていますね。
私は最近ですねよく鳥を観察するようになったのは。
児童用の小さな公園なのでいつでも居るとは限らないでしょうけど…doveが見たのは早朝でした…。
〇広公園は子供を連れて何度か行きましたが、このところ、妙な輩が出没するようになったので行ってないんです。
あそこの小さな池でミズエビを獲り、それを木の枝に吊るしたその辺に落ちてた紐でくくして餌にして、子供にザリガニ釣りを教えました。
今日も(5日)「しめ」はたくさん見ました。
緑地公園をねぐらにして近隣に餌を探しに行くのではないでしょうか。
早朝にいっせいに鳥は緑地公園から出払うと聞きました。
〇広公園はカワセミもいたようです。
最近は行ったころが無いのでどうなっているのやら。
やはり、見ようとする気持ちがないと何も見えないものなのですね。
今度しっかり見てきます。
梅や桜の季節、それに珍しい鳥が来たとき(ネットで情報が伝わるようです)は沢山のギャラリーが来るようですね。
今の季節は写真を撮っている人はほとんど見かけません。
第一日曜の午前中の探鳥会にはかなり来るらしいですよ。