念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

サドルを変えてみた_ロードバイク

2016年11月29日 | 自転車

 左から  荒川岳(3,141m)   赤石岳(3120m)    聖岳(3,013m)

 

  上の画像はマンションの9階から撮ったものです。

 

サドルを変えてみたので久しぶりにロードバイクに乗った。

 

この辺は御嶽山が見えるポイントで・・・わき見していて転んだ場所です。

 

 

 

今日は御嶽山は見えなかった、南アルプスは一部見えましたが。

補正強調してあるところが御嶽山の位置、かすかに山らしきがわかる。

 

 

 

サドルと合わせてハンドルテープを白にしてみた。

 

 前回ロードバイクに乗った時サドルに腰かけた尻の痛さが気になった。

最近はあまり乗らないので慣れていないこともありますが。

ネットで物色するともう購入モードになってしまいます。

真ん中が割れていて、尻を置く位置も微妙にカーブがあり、骨盤底で当たる部分をお尻全体のカーブに分散してくれるようです。

距離は20kmくらいでしたが尻への負担は楽でした。

「SELL SMP の HELL」 値段は 12000円ほど・・・よく考えればママチャリ一台買える値段です。

 

以前から使っていたものは

「 fi'zi:k の ( ^ω^)・・・」で ネット調べてみると、やはり12000円ほどはする代物でしたが、

レースなどの本気度が高い場合はこちらのほうが良いかも・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanpo)
2016-12-02 08:52:09
ごんべ絵さん おはようございます。

どちらも良いサドルです。

バーテープが白なのでSELL SMPのHELL お洒落です。
fi'zi:kはセレステカラーでビアンキらしい統一感がある。

今年は天候に恵まれず、チタイチも出来ませんでした^^。
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2016-12-07 22:05:16
sanpoさんこんばんは

レス遅くなってごめんなさい。

毎日乗るくらいの使用度なら投資も惜しくないですが
頑張って元を取るよう乗ろうと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。