京都不動産コンサルタントのブログ
土地の測量図がないケースは多々ありますが、
公図としての意味を成していない土地は
珍しいのです。
公図の存在価値とは、
面積の信頼性を見るのではなく、
現況の土地の位置関係をみる、
たとえば隣接する土地との接続状況を
確認するためにあるもの。
それが図面での表示ではなく、
大きなスペースに地番が単に列記してあるのみ。
それでは意味がありませんヾ(▼ヘ▼;)
土地の測量図がないケースは多々ありますが、
公図としての意味を成していない土地は
珍しいのです。
公図の存在価値とは、
面積の信頼性を見るのではなく、
現況の土地の位置関係をみる、
たとえば隣接する土地との接続状況を
確認するためにあるもの。
それが図面での表示ではなく、
大きなスペースに地番が単に列記してあるのみ。
それでは意味がありませんヾ(▼ヘ▼;)