京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

長期優良住宅

2009年06月18日 | 不動産税務のこと
京都不動産コンサルタントのブログ

「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」
が今月4日に施行されました。

このような法律が施行された背景には、
日本の取り壊される住宅の平均築後年数が、
欧米のそれに比べ極端に短いということがあります。

アメリカが約55年イギリスが約77年なのに対して、
日本では約30年と短く、
解体等による大量の産業廃棄物が
巡り巡ってコストアップの要因になっている、
と言われています。

当然に環境問題も絡みます。

そして住宅の流通割合にしても、
日本では中古住宅のシェアが約13%に対し、
アメリカで約77%、イギリスで約88%となっています。

逆に新築着工数は人口が2倍強のアメリカと日本が
ほぼ同じの100万戸余りとなっています。

スクラップアンドビルドから、
丈夫で長持ちする優良住宅建築を推進するために
国が「長期優良住宅」を認定し、
住宅ローン減税、所得税、登録免許税、
不動産取得税、固定資産税等の税率軽減で
後押ししようというものです。
(参照:住宅金融支援機構すまい・るクラブ通信)

詳細は国交省のホームページで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融というお金の流れ

2009年06月11日 | 収益マンション
鉱工業指数、景気ウォッチャー調査、日経平均、
製造業来期予測等どれをとっても
今1~3四半期は前期比プラスである。

4~6に至っても
いったん方向性が決まった波が戻るとは考えにくい。

今日の報道を見ると、
日銀も景気判断を上方修正へ、
とここぞとばかりの演出である。

しかしここで一気に景気の拡大期に入るとは
残念なら考えにくい。

最大のネックは誰もが認める「雇用」。
これが改善しない限りは景気の底上げは考えにくい。
今後企業の業績回復を待って従業員・雇用にまで
資金が巡っていかなければ景気の「気」は
よくならないということ。

だが「気」のまえにここにきて、
既に企業に対する金融が緩くなってきていることも
事実。

景気拡大路線の副産物である金融緩和が
ジワリジワリと企業にきている、
と同時に少しずつ個人の投資向きにも
傍流ながら一部見えて来ているようである。

この弱い不動産市況にあって、
金融という武器が使える個人属性が強い方は
今が買い時なんだろうなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィス空間

2009年06月10日 | Weblog
京都不動産コンサルタントのブログ

今日もついつい出てしまったお決まりのフレーズ。
「今は広く有り余るスペースはいらない」、
最近のテナント事務所事情の説明の時
決まって出てしまいます。

過去においては、
コンピューター室が無菌状態で広大なスペースに
鎮座していた時代もあったものが、
現在のものは、小さく、安く、
パワフルでもあります。

オフィス空間はパソコン一つで劇的に変わったのです。
少人数で、小さな事務所で、
大きなパワーの可能性を持つことが、
新しい時代の新しい会社ということになるのではないでしょうか。

そこに今回スポットを浴びせたのが京都新聞さんで、
レンタルオフィスやコンパクトオフィス@の
行く末を当社に確認するための取材だったと察します。

オフィス空間は大きく変わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道大回りの旅

2009年06月06日 | Weblog
大回りの旅・・・不動産投資編
テーマ:不動産投資

先日、鉄道大回りの旅をしたときのこと、
JR東海道線にて京都から草津、
JR草津線にて草津から拓殖、
柘植からJR関西本線にて京都府加茂町へ、
加茂町からJR奈良線にて京都駅、
畿内半周くらいかなぁと
ちょっとした旅で車窓を充分楽しむことができた。

そして、ビジネス上の収穫は、
TV新聞等の情報では耳にする
海外からの出稼ぎのかたの多いこと。

戦国時代の忍者の里、山深いところではあるも、
滋賀県甲賀(正確にはこうか)から水口にかけては
出稼ぎの方のアパートらしき建物が点在し、
列車の乗客にも外人が多くなる。

水口や甲西の工業団地の作業員であろうが、
直近の経済環境ではかなりの派遣切り、
アパートの退去があると思われる。

労使ならびにアパート大家さんの試練は
今しばらく続くが、
その対策はあるのだろうか、
頑張って頂きたいと思うのみである。

忍者の里ということもあり先祖の知恵なぞ
ないものか・・・・

昨年実行のパールライン琵琶湖一周の大回りと違い、
同じ滋賀県でも山深いところには
それなりの悲哀も、
と感じたエコでロハスな空間旅行である。

皆さんもたまにはお酒やジュース片手に、
キセル気分で車窓からの遠望という手は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR京都駅にプール!

2009年06月06日 | Weblog
京都不動産コンサルタントのブログ

先日、西陣の古くからの賃貸貸付業の会社さんで、
JR京都駅内の施設についての話で盛り上がったときのこと。

JR京都駅は計画段階でひと悶着あったものの、
今では京都の玄関口としてのシンボルになり、
そしてホテルグランビアやJR伊勢丹は今流行の駅構内立地で、
勝ち組だなぁと。

それにしても京都駅構内にプールという発想もすごいですねぇ、
と言ったところ、
殆どの方が知らないということでした。

京都駅中央改札口のはるか頭上に
それらしい小窓が見えます。
ホテルグランビアのフィットネスプールのようです。

京都駅が完成した当時その昔、
連れられてビジターで泳いだような記憶が
かすかにありますが、
定かではありません(笑)

その京都駅から駅前地下街ポルタそして
キャンパスプラザ京都と事務所、
魔のデルタ地帯が私の庭となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp