昨日とは打って変わって、晴天です。うららうらうらと眠くなるような陽射しが注ぐ。庭の草木の水遣り、布団干しを午前中する。孫が今夜は泊まるので、その分も布団を広げる。
午後からは、水を頂にAさん地に向かう。昨日の散らし寿しのことを報告した。何と言っても寿しの混ぜ加減や、技をお教え頂いたのですから。とても喜んでくれて、次には春の旬物で作る散らし寿しを、伝授してもらいました。
人数も数人ですからね。4合ほどなら直ぐです。寿し飯さえ美味しければ、具は自然に馴染んできます。巻き寿しも思う程には手間でもない。その気になれば至って簡単なんですね。以前、難しそうに思えたのは、酢魚があったからかも知れませんね。
鰆や鯖を酢で締めるのに、失敗していたからです。特別な時には彩りに載せますが、普段はしないことに決定!そうすると何だか気が楽になったのね。まあ、一番は孫達が、美味しいと言って食べてくれることです。
Aさんは、私に一度限りだから、よく視ておきなさい。そう言われて、コツというか、技を伝授してくれました。子どもも同じで、何度も言われるから聴いた振りしかできないような思いがします。一度で二度とは言わないからこそ、効果もあるような気がします。なんだか気合が入っちゃうよね。
桜が満開になると、李も、桃も、花の絨毯を広げていきます。白木蓮は咲き終わり、辛夷も咲いて、椿も咲きそろう。球根が思いおもいの場所で風に揺れている。道端の菫が、春の光りに眩しそうですね。こごめ花や庭桜、小手まりに移ると、八重桜が咲き出すよ。
昨年は、まぶれついていた海棠が、今年は5つほどしか花がない。寒肥を遣り過ぎたのかな?芍薬の芽ものぞき始めている。バラも新芽がついているのが楽しみ。でも案外このまま咲かないのがバラです。雨や水遣りにも左右されます。ほんとうに丹精込める、という言葉があてはまりそう。
ハウス内で、農薬をかけるはずです。我が家は何処にも出荷しませんが、派手な花だけに気をつかいます。
枇杷は、大人の小指大になっているのや、孫の指先くらいのがたくさんついているよ。枝も風に揺れる度に、花芽の要らないのを落としている。野鳥も狙っているの?我が家では餌には不自由しないのか、お客さんが多いのです。
夏にこぼれた種が発芽して咲いたコリウス。塩をふって直ぐ、水遣りをしたら、とてもきれいな黄緑色になりました。今年はどうでしょうか?
午後からは、水を頂にAさん地に向かう。昨日の散らし寿しのことを報告した。何と言っても寿しの混ぜ加減や、技をお教え頂いたのですから。とても喜んでくれて、次には春の旬物で作る散らし寿しを、伝授してもらいました。
人数も数人ですからね。4合ほどなら直ぐです。寿し飯さえ美味しければ、具は自然に馴染んできます。巻き寿しも思う程には手間でもない。その気になれば至って簡単なんですね。以前、難しそうに思えたのは、酢魚があったからかも知れませんね。
鰆や鯖を酢で締めるのに、失敗していたからです。特別な時には彩りに載せますが、普段はしないことに決定!そうすると何だか気が楽になったのね。まあ、一番は孫達が、美味しいと言って食べてくれることです。
Aさんは、私に一度限りだから、よく視ておきなさい。そう言われて、コツというか、技を伝授してくれました。子どもも同じで、何度も言われるから聴いた振りしかできないような思いがします。一度で二度とは言わないからこそ、効果もあるような気がします。なんだか気合が入っちゃうよね。
桜が満開になると、李も、桃も、花の絨毯を広げていきます。白木蓮は咲き終わり、辛夷も咲いて、椿も咲きそろう。球根が思いおもいの場所で風に揺れている。道端の菫が、春の光りに眩しそうですね。こごめ花や庭桜、小手まりに移ると、八重桜が咲き出すよ。
昨年は、まぶれついていた海棠が、今年は5つほどしか花がない。寒肥を遣り過ぎたのかな?芍薬の芽ものぞき始めている。バラも新芽がついているのが楽しみ。でも案外このまま咲かないのがバラです。雨や水遣りにも左右されます。ほんとうに丹精込める、という言葉があてはまりそう。
ハウス内で、農薬をかけるはずです。我が家は何処にも出荷しませんが、派手な花だけに気をつかいます。
枇杷は、大人の小指大になっているのや、孫の指先くらいのがたくさんついているよ。枝も風に揺れる度に、花芽の要らないのを落としている。野鳥も狙っているの?我が家では餌には不自由しないのか、お客さんが多いのです。
夏にこぼれた種が発芽して咲いたコリウス。塩をふって直ぐ、水遣りをしたら、とてもきれいな黄緑色になりました。今年はどうでしょうか?