予定を入れているのを、ドタキャンされると、悩んでしまう。尤も、向うは勤務上の仕事もあってのこと。できれば、もうちょっと早くに、連絡がほしいもの。諸般の事情はあるだろうが、こちらも遣ることがあるのです。友人の来訪もあり、頭が痛い。
雨が降った後は、イラが這出てくる。海棠に、薔薇に、何時の間に産卵したのか?自然界で生きているのだから仕方がない。人間の都合勝手に処分していく。それはそれで、心が痛むが。枇杷葉の実が、可なり大きくなってきているのが見る。
スズランが、一気に新芽を出して咲き始めた。ドイツスズランは、旺盛な繁殖力である。ドクダミも凄いが、こちらもどんどん増える。小さな白い鈴に似合わず香りは強い。花にも、戸々に相性があり、不思議と育つ物と、そうで無い物があるようだ。
友人が来訪し、たくさんのイタドリを持って来る。珈琲を飲み、慌てて帰る。その後、職場の若い子から連絡があり、近くまで迎えに行く。以前、来たことはあるが、久しいので忘れている。酢飯はしておいたので直に握る。有り合わせを黙って食。
サーモンと、鯛と鯖、シーチキンという取り合わせ。酢飯が型崩れしないように、硬めに炊いたので、もち米なのと問われる。若いので、瞬く間にお腹に収まったようで、珈琲を飲んでいる。その後は、肘を触ってみたが、あまり芳しくない様子だ。
彼女と話していて、それでははり灸さんに連れて行こう、行ってみたいということになる。緊急事態だが、資金が無いので、少し期間を開けることに。今月は、二人共赴きは違うが、上京して散財したので。来月は落語に、再来月は草刈が待つ。
副会長の名目もあり、罰金制ではないけれども、参加はしておこう。有給が残っていると思っていたが、勘違いと言うことだった。辞める年齢に近くなっているので、持っておく必要も無いが、休日の取り方を工夫しよう。予定を組み直すことにする。
東京と言えば、ディズニィランドらしい。個人的には、文学散歩やタイム・スリップを愉しめるのがうれしいので、そちらはどちらでも構わない。シンデレラも基は、グリム童話で、残酷極まりない。アンデルセンも、大人の読み物である。実際怖いのよ。
長崎茂木枇杷葉。こんなにたくさんの花芽が付いたが、霜と雪にやられて殆んどが枯れてしまった。