枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

枇杷葉綻ぶ

2021年11月18日 | Weblog
 夜空探訪には昨夜、曇りで断念して図書館からの本を読む。今晩は、獅子座流星群だがそこまでは観えない気もするな。朝の内には布団を干したり、庭の枇杷葉を見廻り過ごしていた。弁当箱を返却に来ると言うので連絡待ち、正午を少し回っての電話に受け取りに行く。それまではブログ訪問にあちこちお邪魔を。

 で・偶さかののんびりとしていたら、これから足湯に行って好い?あ・はいはいどうぞ。昨日あれだけ手当をしての今日なのが、別段用事も無いので。然し、疲れますんですよ。凝りを揉み解し、軟らかな状態に戻すのは体力もだが気力が。其処んとこ分かっているらしく、好物のアンパンを買って行きますと?

 急遽、ブログの更新もしておかなくちゃ。何しろ、どういう訳か居心地が良いらしくて帰る気がない。無下に追い立てるのも可哀想で、好きにさせているがどうなの?我が家は綺麗でもなく広い家でもないのよ、何処がどう好いのかが分からん。わたくしは、他所んちに行ったら落ち着かなくて、早々と退散するが。

 枇杷苗が到着して、鉢に植え替えて貰って陽射しをたっぷりと浴びていた。とてもうれしそうにしているのが伝わって来て、往かせて良かったと安堵。きっと大切にして貰えるね、遠くて寒いのよと何度も云い聴かせていたが心配には及ばず。こちらに残っている苗に話しかけていたら、初苞に気づいて吃驚したよ。

 どっちに往って貰うかも、直ぐに決まったのは別で悩んでも居たからで人間なら宿していたんだなと感応した。苗とは云うものの、やはり使命も担っているのかと不思議な気持ちになった。理屈ではなく直感でのことには、通じないことも多くあるからなぁ…。これはわたくしの力ではなく、自然界からの恩恵です。

 明日は満月。今日か明日に架けて何事も起きなければいいが…大潮なので危険が迫る。交通事故にはくれぐれも注意され、人身事故の起きる確率は98%になっています。潮も満潮時には充分な心構えで対処されますように。何かから自分を守る方法も、自然への祈りや感謝を通してのことに尽きます。地震・津波。

 パソコンの画面に出現しているセキュリティ対策、これには気をつけて!高額な料金の請求をしてきて、解約には応じません。知らないでいると誘導されて掛かる。この手の対策は中止できなくて、ちゃんとした対応もしません。騙された方が悪いとなってしまい、ネット上では解約不可なのです。手が込んでるの。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする