枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

昨夜の流星群に

2021年12月14日 | Weblog
 夕方の宙には月と、木星と土星とが観え金星も離れてはいるものの輝く。少し早いクリスマスディナーは、手巻き寿しとローストチキン。生協が夕方なのもあって届いた物は冷凍状態を、垂れを絡ませてアルミホイルで巻いて焼く。手巻きの方はシーチキンも加えて、訪問者に任せての食べ放題にしたら完食でした。

 あ・乾杯もしたよ。その後、珈琲も挽いて淹れたりのおもてなし。隠し味は裏技で美味しく出来たので満点です。味醂を昨年に入れたのが失敗で、今年は林檎を擂ってみた。大蒜は良かったのだが、生姜は控えるべきと反省。次回には、塩・胡椒のと、照り焼きとも追加で遣ってみよう。買い過ぎたのも生かさねば。

 ブロ友さんの遣り方は、その方に合った方法なので鵜呑みにしないで閃きを大切に。手元にある材料にも依って変化もするので、そこの加減は大事なんです。ネットでの検索はしないので自己流になるが、それもまた愉しめればいいのだ。調味料も適当にしておいて、めんどくさい計量等はしませんし片付けも厭…。

 今朝は、お弁当の用意があるので眠いとも思わずに起きる。段取りは出来ていたので、酢の物と林檎を兎にして完了。あらっ、早い!朝のブロ友さんへの訪問もして、書き込みをしておく。ふたご座流星群の話題が多いね。眠いって・よゐこですね。シンデレラタイムで眠る心算が、ついつい1:30頃までの観望です。

 狩人座の辺りからのが多く、仔犬座のも結構あり歓声を上げていた。蟹座、大熊座からも出現して懲りない星莫迦。寒いのを我慢すれば好いだけの野外だが、誰に憚ることもなく宙が観られるのっていいなぁ。早く寝ろとも、明日の仕事を気にすることもなく堪能できる幸福感。予感的中で晴れが続いていてうれしい。

 ブログ更新を終えたら、少しばかり花芽を採ってみようかな。約束が先延ばしになってしまっている方が居るので、先ずはその方が最優先です。これまでに丹精を籠めた蘭を贈って下さってなのを、差し上げる物もなくて。枇杷葉の花の匂いを知ったら、一様に驚かれるが心をとろかせる効果が大きいのに癒されるの。

 図書館に予約を入れておく。つばたご夫妻の著作だが、年末までにあれば年始の愉しみとなるのが有難い。阿川佐和子さんのオンナの奥義、未だ読んではいないがタイトルに惹かれて借りた次第。一風変わった文体なのも面白い。光明皇后で、施薬院と阿修羅像の記載に奈良時代に翔ける。憂いの眼差しに虜になった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする