田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

バス旅行

2009年08月27日 | 旅も楽しい
町内各地から集まっての、バス四台、時間差もあるが、サービスエリアの集合場所に、定刻に集まっての京都日帰り、何回も行っているが、着く頃には、酩酊、何処を廻ったかは、記憶に定かでない?、平安神宮の近くで、飲みながらの食事、「妙心寺」?、記憶に新しいが、現地に着くまで、前回の記憶なし,現場で思い出して、「妙心寺」の竜の眼は見たよなぁと友と話しながらの、不謹慎な見学、「やつはし」の菓子だけは、買わされて、孫達には、そっぽ向かれた、「チョコレートの菓子のほうが」とのことで、お土産、無残、事故無く、帰れた事を喜ばねば。
寒くもなく、暑くもなく、最適の旅、時間的には、余裕の旅、60歳から、90歳までの、年寄りを連れ歩くのは、神経が疲れる。
参加する年寄りは、気持ちだけは、元気すぎるが、事務局の気配りには、疲れすぎる。
無事に終わり、安心して、飲みなおしの酒は、廻りが、心地好い。
次は、マレットゴルフ大会、爺、婆の世話には、心底疲れるが、終わりの笑顔が、素晴らしいから、お世話をせざるを得ない。