田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

また社協から呼び出し

2009年12月05日 | 感動した
時たま日がさしたが、冬型のお天気で、寒い一日。
社協から動員がかかって、県社協主催「福祉でまちづくり推進フォーラム」に参加した。
10時から16時までの、年寄りには強行軍、午前中は分科会「防災、防孤立死の取り組みがまちを守る」お二人の経験談、参考にはなった、眠くならなかったのだから。
基調講演が素晴らしかった、鹿児島県鹿屋市柳谷(やねだん)地区の自治会長さんの話し、人口300人の町の町おこしが成功して、122所帯に1万円のボーナスを分配して、国会でも取り上げられるほど、有名になったようだ、私は知らなかったが、テレビでも取り上げられて、有名になった、12月23日19時から民放で特集が放映されるとのこと。
講師の話し上手もあり、感動した、大変楽しく聞くことが出来た。

地域の福祉といっても、過疎地、大都市、中小都市でそれぞれ違うと思うが、一緒くたに議論するから、フォーラムもかみ合わないと思う、それぞれの地域に合うグループごとに実施する必要があるだろう。