2階から5階
2階から4階までは、一般的なデパートのような造りになっている。
各階のどこかにやや広い空間を設け、一寸した休息が出来るスペースが取ってある。
2階は主にレディースファッションの店舗、3階は主に生活雑貨、4階は東急ハンズ、JTB,眼鏡のパリミキ等が入っている。
3,4階にはカフェが入っている。
3階の「椿屋カフェ」
4階の「和ごはんとカフェ/chawan」
5階は国分寺市の施設になっている。
市民サービスコーナー、リオンホール、リオン広場、セミナールーム等がある。
広々とした空間が確保され、椅子・テーブルが置かれ、自由に利用する事が出来る。
ここから屋外に出る事が出来る。
5階屋上と云ったところか。
屋上には人工芝が敷かれ、結構広い空間になっている。
ここには生垣状の柵があり、その隙間から町並みを見る事が出来る。
短時間でこのビル内を回って見たが、1階はともかく、2~4階は何処か中途半端な感じがした。
デパートとしては規模が小さく出店している店舗が少ない。
かといって普通の商店街のようでもないと云った違和感を覚えた。
このビルが完成したことで国分寺の新しい顔として市の活性化につなげたいと云う思惑は果たして成功するのだろうか。