国分寺公園から国分寺へ
公園内に一本だけある川津桜。
この日は満開に近かった。
撮影 キャノンG7XMarkⅡ
例年同じ時期に咲いてくれる。
この花を見ると春が来たなあ・・・と実感する。
この河津桜の隣にある「ヨウシュウアカシア」の花は例年河津桜よりやや遅れて開花するのだが、今年はまだ全く開花していない。
撮影 キャノンG7XMarkⅡ
お鷹の道を通って国分寺に出る。
国分寺の塀越しに紅梅と白梅が見えた。
瓦を乗せた塀に梅の花は良く似合う。
撮影 キャノンG7XMarkⅡ
境内に入ると、しだれ梅が満開に近かった。
撮影 キャノンG7XMarkⅡ
しだれ梅と楼門。
何とか洒落た春の雰囲気を出したいとあれこれと撮影したがなかなか上手く行かなかった。
撮影 キャノンG7XMarkⅡ
境内の万葉百花園にはミツマタの花が咲き始めていた。
ここを最後に帰途に就いた。
これから日一日と春の日差しが強くなり、桜の季節を迎えるのが楽しみだ。