閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

お鷹の道・旧本多家住宅長屋門

2019-02-09 10:27:32 | 史跡国分寺

旧本多家住宅長屋門

お鷹の道沿いに旧本多家の長屋門があり、門内には武蔵国分寺跡資料館がある。

本多家は代々国分寺村の名主だった。

屋敷の入り口に当主の隠居所を兼ねて、江戸時代末期に建築されたのがこの長屋門だ。

旧本多家長屋門

建築後170年近くたち、建物の劣化が激しくなり、市では平成27~29年に保存修理工事を行い、1階西側の土間を管理室、2階を展示室として活用している。

長屋門前にある「おたカフェ」で入園券100円を買い求めて長屋門をくぐる。

長屋門をくぐった裏側から見た長屋門。

門内は広々とした庭園があり、本多家の倉が残っている。

 

庭内には七重の塔のレプリカが置かれている。

高さは約10m位かと思われる。

本物は高さ60mだったと云われている。


今回の撮影もキャノンG7XMarkⅡを使用した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫だるま | トップ | 淡雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡国分寺」カテゴリの最新記事