閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

猛暑日から一転・・・・

2012-07-21 10:15:01 | 日常

猛暑から一気のクールダウン

                     

                      ソニー α NEX-5N

一昨日19日は東京地方で今年一番の猛暑日となった。

ところが昨日は一転、気温は20度を下回るというクールダウンに見舞われた。一気に下がった気温に体がついて行かない。季節外れの厚着。

          

                     ソニー α NEX-5N  

我が家もすだれを下げた。

家内が風通しが悪いとすだれを捲り上げた。

何んと普段あまり見慣れない庭の風景が出現した。ちょっとした変化で別世界になるのが面白い。

           

                     ソニー α NEX-5N

すだれバックの花も夏らしくていいかな?   花が少々くたびれているのが気になる。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の訪問者

2012-07-20 10:11:28 | 

雀の親子

            

                  ソニー サイバーショット  HX5V

我が家の庭の小鳥の給餌場に今雀の親子が来ている。

昨日の事、ふと給餌場を見ると雀の親子が来ていた。急いで手元にあるサイバーショットHX5Vで撮影。ガラス窓越しのためピントと解像度が今一で、あまり良い写真にならなかった。

           

          お母さん早く僕にも食べさせてよ!

         

         忙しい子ね!ほらもっと大きく口を開けて!

          

         もっと!もっと!   それじゃ足りないよ!!

             

         あんたも早く大人になりなさい!何時まで世話を焼かせるの!

と言った会話があったかどうかは分からないが、ほほえましい風景にシャッターを切り続けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空

2012-07-19 09:50:55 | 風景

6月20日午後7時

            

                 ソニー サイバーショット  HX5V

一月ほど前になるが、凄い夕焼けに出会った。所用の帰り道、あたりの色が赤く染まってきた。

西空が見えるところで見ると、恐怖感を覚えるような異様な雲に日が差して、真っ赤に燃えていた。

            

                  ソニー サイバーショット HX5V

圧倒的な重量感で迫ってくる雲。まるでSFの世界のように見える。

     

常にカメラを持ち歩くことで、このような場面に遭遇した時すばやく記録することが出来る。

色々な事象を記録する手段はデジカメに限ったことではない。携帯カメラ、スマホでもOK。ただ変った事象を記録するかどうかは個人個人の意志の問題ではあるが・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊効果

2012-07-18 09:28:44 | カメラ

ピクチャーエフェクト

          

               ソニー サイバーショット  HX30V   通常撮影

           

                            ソフトハイキー

ソフトハイキーは画面全体を白っぽく(露出オーバー)にして階調を白く飛ばしてしまうものだ。一般的には絞りとシャッターの調節でハイキー写真を作るのだが、ソフトハイキーにセットすれば簡単にハイキー写真が作れる。

            

                           イラスト調

シャッターを切るだけで被写体がイラストのような感じで撮影できる。一般的にはあまり使用することは無いが、イラスト関係者にとっては面白いかもしれない。被写体によっては、意外性のある面白いものが出来るかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊効果

2012-07-17 09:33:04 | カメラ

ピクチャーエフェクト

         

              ソニー サイバーショット HX30V   通常撮影

パートカラーと言う機能がある。指定された色を残してそれ以外の色はすべてモノクロで表現すると言うものだ。

        

               ソニー サイバーショット  HX30V  レッド

         

                           ブルー

         

                             イエロー

この他グリーンがある。最近のテレビCMにもビールのCMで、ビールだけが黄色く色が残り後はモノクロと言うものがある。

特定のものを強調すると言う意味合いでは有効な手段かもしれないが、一般的にはあまり活用する機会がないように思える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊効果

2012-07-16 09:34:28 | カメラ

ピクチャーエフェクト

             

             ソニー サイバーショット HX30V  通常撮影

           

            ソニー サイバーショット  HX30V  トイカメラ

「トイカメラ」の項目がある。トイカメラと言うのは多分「おもちゃのカメラ」と言う意味だろうと思う。撮影してみると真ん中の部分は正常に写っているが、その周囲が露出不足のようになって暗くなっている。

「おもちゃのカメラ」ではレンズの性能が悪く、写真周辺が光量不足になり、暗くなってしまう。それを意識的に利用して、周囲を暗くすることで、主題を引き立てようと言う意味合いと、トイカメラ風の意外な効果の面白さを狙うのが目的のようだ。

           

             ソニー サイバーショット HX30V    ポップカラー

ポップカラーと言う項目がある。説明によるとポップでカラフルな色で撮影できるとある。なるほど、一番上の通常の撮影写真と比べると鮮明で派手な色合いに写っている。

全体的にコントラストも強い。ぼやけた色合いのものを鮮明に写す場合などに有効かもしれないが、やはり通常の撮影にはあまり使いたくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊効果

2012-07-15 09:34:32 | カメラ

ピクチャーエフェクト

最近のデジカメにはデジイチは勿論、コンデジにも特殊な写真表現のためのピクチャーエフェクトなる機能が搭載されているカメラが多くなった。

愛用のソニー サイバーショットHX30V、ソニー α NEX-5Nの2機種にも搭載されているが、今までに使用したことは全く無い。

あまりにも特殊すぎて自分の表現意図の中にそのような特殊効果を必要としないからだ。

先ずソニーサイバーショットHX30Vのピクチャーエフェクトについて、効果例を挙げてみる。

           

               ソニーサイバーショト HX30V  通常撮影

   

         絵画調効果 大                 絵画調効果 中

絵画調効果と言うのががある。絵画調効果にセットしてシャッタを切れば、上のような写真が出来る。効果 大、効果 中、効果 小の三種類になっている。

標準に比べるとその違いははっきりとしているが、絵画調といえば絵画的ということだろうと思うが写真を見る限りあまり良く分からない。

           

                        リッチトーンモノクロ

リッチトーンモノクロとは、カラー写真をモノクロ写真に置き換える機能。リッチトーンの意味が良く分からないが、多分階調豊かなモノクロ写真という意味だと思う。

被写体によっては、モノクロで表現したほうが雰囲気が出る場合には有効だ。ただ撮影時に変換しなくてもパソコンで簡単に出来るので、カメラに搭載する必要があるのかなとも思う。

            

                    ミニチュア風の画像を撮影

ミニチュア風の画像を撮影となっているが、これも特殊な表現だ。要は例えば鉄道模型のような物を近接撮影すると真ん中の部分のみピントが合い、上下はボケると言う効果を日常的な風景にも適用することが出来ると言うものらしい。

写真は同一モデルでの撮影なのでその効果の程ははっきりしないが、馬の頭の部分と足の部分が極端にボケているのが分かる。

一般的な風景をあたかもジオラマのような物を撮影したように見せる効果を狙ったものだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の花

2012-07-13 09:12:30 | 日常

公園の紫陽花

            

                  ソニー サイバーショット HX30V

公園内にはまだ新鮮な花を付けた紫陽花があった。木立の間にあり一日中日陰と言った環境だ。木立の中に一際目立つ花だった。

                 

                   ソニー サイバーショット  HX30V

こちらも同じような環境で咲き残っていた。花は真っ白、紫陽花には何らかの色が付いているものと思っていた。

「アナベル」という品種があり、その花は真っ白と聞いたことがある。この花は「アナベル」?・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で見たもの

2012-07-12 09:43:57 | 日常

孤独な人?それとも・・

                   

                  ソニー サイバーショット  HX30V

広い公園の中にただ一人ベンチに腰掛けて何かをする人、梅雨時の静かな公園で過ごすひと時は、この人にとっては何にも変えがたい至福の時なのかもしれない。

                  

                ソニー サイバーショット HX30V

公園で見た親子。母親が3歳くらいの子どもにシャボン玉を見せながら片手で携帯電話で写真を撮っていた。

親子の顔はカット。シャボン玉だけにトリミング。500ミリ望遠で撮影。周囲の風景を反映し虹色に輝く綺麗な玉。夢の世界が広がる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿見の池 

2012-07-10 09:33:15 | 日常

ホタルの夕べ

                    

                   ソニー サイバーショット HX30V

先日、姿見の池で「ホタルを見る夕べ」と言う催し物があると聞き、ここ数十年ホタルを見たことが無かったので、出来れば写真を撮りたいと、愛用のカメラ2台持って出掛けた。

途中日が落ちた住宅街を写した。一寸露出不足の感じ。

           

会場には「ホタルの夕べ」のテントがあり、本格的だな・・・ホタルが池の周りを飛ぶようすが目に浮かび、役員さんご苦労様と声を掛ける。

           

                 ソニー サイバーショット HX30V

会場入り口前にはホタルを見たいと集った人々の行列が続いている。入り口を入ると、そこにはホタルの幼虫や餌になる巻貝が展示され来場者に説明をしていた。

            

                  ソニー サイバーショット  HX30V

そこを過ぎるとまた長蛇の列が続く。大人も子供もホタルを見られるとあって半ば興奮気味な会話が交わされている。

その時、役員を務める知人に会った。彼曰く、実はホタルを放して見せるのではなく、虫かご又はビニールの袋の中のホタルを見せるのだと聞き、想像していた風景があっという間にしぼんでしまった

               

一時間ほど待たされてやっと姿見の池に出る。木の枝に掛けられたビニール袋の中でなにやら光っている。

写真のような虫かごの中にホタルが入れられて光っている。写真どころでは無い。光しか見えない。何のために張り切ってカメラ二台を持ってきたのか・・・がっかりしてしまった。

聞く所によるとホタル一匹400円もするのでとても放す事はできないと言う事だった。

           

                 ソニー サイバーショット  HX30V

期待はずれでがっかりしながら家路に着いた。家路につく人たちはこれで満足してのだろうか。

子どもの頃近くの小川で当たり前のように見ることが出来たホタル、購入したホタルを虫かごに入れて見なければならない現在。昔のような自然を取り戻すことが出来るのだろうか。

いろいろと考えさせられるひと時だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする