大阪の庭の晩秋を彩るツワブキが満開になっている。これといった手入れもやっていないが、明るい日陰という環境が合っているのだろうか、庭のあちらこちらに種が飛んで株が増えてきた。
この花が咲くと、秋が深まってきたなというのを実感する。
葉は皮質でつやがある。春先から徐々に大きくなり、晩秋に鮮やかな黄色い花を咲かせる。
大阪の庭の晩秋を彩るツワブキが満開になっている。これといった手入れもやっていないが、明るい日陰という環境が合っているのだろうか、庭のあちらこちらに種が飛んで株が増えてきた。
この花が咲くと、秋が深まってきたなというのを実感する。
葉は皮質でつやがある。春先から徐々に大きくなり、晩秋に鮮やかな黄色い花を咲かせる。
コメ入れたばかりですが
ツワブキの 黄色の花は
いい香りがしますでしょう?
初島には 群生していて
この季節行った時は あたり一面の 芳香でしたよ〜
ツワブキの香り、どうも自然に香ってくるというほどまで株数が増えていないのか、気が付きませんでした。
ネットで調べると、「ココナッツの香り」がするとか。これは是非嗅いでおかないと・・
ところが、今日、八ヶ岳にやってきたばかりなので、香りをかぐことはできないんですよ。次に戻ったときに花が咲いていればいいのですが。