日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

カット♪

2011-06-23 10:37:12 | Weblog

 昨日は蒸して寝苦しかったですよね。

でも今朝は風があり、昨日よりずっと過ごしやすいです☆

「明日になったら、絶対に髪を切りにいくぞー!」

今朝は6時半に起床。

朝食の後、朝ドラを観てから、30分ほど他の方のブログを覗き、

予定通り、9時に出かけました。

自宅から徒歩5分の美容院です。

他にお客様は居ないだろうな、と思っていましたが、先客の女性がいて、終わった所でした。

短か~くカットして頂き、夏バージョンです☆

お陰で頭も軽くなりました。

明日からの入浴介助もスッキリした気分で行えそうです。

ありがとうございました♪

そして夕方からは子供英会話レッスン日。

夏休みまでの1カ月。

私も7月24日にTOEICを受験する予定なので、

一緒に英語の勉強、頑張りましょう~

7月には私の絵本も発売されます

何かと忙しくなりそうです

 

すず

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカリコようちえんとドリンク林の12カ月

2011-06-23 07:10:10 | Weblog

。。。昨夜は蒸し暑くて 寝苦しく、結局深夜2時まで起きていました。

そこで何をしていたかと言うと・・・ネットサーフィンと読書。

先日、改訂版が出された かがいみえこさんの童話、「ピッカリ幼稚園」

長野県が舞台です。

幼稚園の行事や出来事を12カ月分、た~っぷり読むことができます。

だけど、普通の幼稚園の普通の出来事じゃないんですよ。

くれよんで描くとオバケになったりね・・・

小さくなって かたつむりの家へ遊びに行ったり・・・

赤いどんぐりのヒミツ・・・ここでは言えないけれど・・・

ハードカバーで、文字も大きめなので、まさしく児童書として読みやすいですよ。

幼稚園児のみならず、小学生のお子さん達も充分楽しめます。

むしろ、小学生向きかもしれませんね。

 

松谷みよこさんの 「ちいさいモモちゃん」や「モモちゃんとプー」を思い出させる感じの童話でした。

小学生のお子さんがいらっしゃる方、是非、手に取って見て下さいね☆

幼稚園の楽しい日常を綴りつつも、好奇心旺盛な子供の冒険童話です♪

子供目線で見ると、ひょんなこと、大人から見れば何てことないことだって、

すっご~~~い冒険なんですよ。

子供が持つ想像力こそが、わくわくドキドキ感いっぱいの探検&冒険への第一歩なんだよね

ささっ!

子供達と手を繋いで、パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんも

この本と共に冒険してみようよ

そうしたら、散歩に出かけようかなって気分になるよ、きっと

 

詳しくは、かがいみえこさんのブログにてご確認下さい♪

http://blogs.yahoo.co.jp/yumemiruhuusen/folder/1772545.html

 購入はこちら↓ 私も出版社のHPから申し込み、本が届いてからファミリーマートにてお支払をしました。

税込み1260円プラス送料です。

http://o-emu.net/

 

The supermarket さ・く・ら☆
ブログの開設から 1287 日

6月23日のアクセス数
閲覧数:936 PV    訪問者数:236 IP
順位: 5,186

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス交流戦おめでとう♪=自分にもご褒美編=

2011-06-21 19:25:19 | ホークス

 今さらですが、今日、仕事がお休みだったので、ホークス交流戦優勝☆をお祝いすることにしました

まずは、中間市のダイエーに出かけました。

何故ダイエーなのかって?

そりゃ~元祖若鷹軍団ホークス、といえば、ダイエーですもん。

ダイエーが生んだ、あの名曲、「若鷹軍団」をじっくり聴きたくなったんです。

交流戦優勝セールは明日まで開催です・・・よね、ダイエーさん?

そこで、足を運んだ訳。

ヤマザキパン、そしてフジパン(九州では有名よん!)の一部商品が89円でしたので、明日のお弁当作りはお休みにして、パンを購入しました。

他にも「お菓子4箱で500円」とか、セールものを購入。

ダイエーのポイントカードをお持ちの方は、ポイント5倍です。

久々だったんですよ。ダイエーへ行ったのは。 隣の市ですし、なかなか行くチャンスもなくて。

でも、今回は他にも「目的」がありました。

そう~

映画館です。

九州新幹線開通の日。

奇跡が起こる…子供達の願いっって?

家族って? 世界って?

鹿児島と福岡に分かれて暮す兄弟のハートフルな物語でした。

(大阪ではなくて)

鹿児島の桜島や耳慣れた九州弁が何処か懐かしい~

鹿児島名物「かるかん」・・・・子供には分からないんですよね。

私も幼いころ、かるかんって苦手でした。

「新幹線さくらのごつ、ピンク色の かるかん を作ったらよか!」

「かるかんは白でなきゃ~ かるかん じゃなか!」

皆さん、かるかん・・・ってどんな味だと思いますか?

ちょっと とぼけたような味? それとも・・・?

大笑いするシーンも結構あって、楽しめました。

映画館で食べた、北海道しょうゆバター味のポップコーンも美味しかったし、大満足。

 

順序が逆になりますが、ダイエーの近くに 「山賊鍋」があります。

そこでランチを食べました~ (日替わりランチは終了していましたが・・・80食限定だそうです。お早めに~)

 

お腹一杯になって、ホークス交流戦優勝セールでお得な買い物をして、九州が舞台の映画、「奇跡」を観賞して・・・

大満足の休日でした。

 

それでは、皆さん、ご機嫌よう~

 

すず

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市介護サービス従事者研修

2011-06-20 20:23:27 | Weblog

 本日、ウェル戸畑にて、北九州市介護サービス従事者研修に参加してきました。 10時から16時までの みっちり6時間研修。 ディサービスに転職したばかりなので、「初任者研修」ということに。 これまでにも県や市が主催する研修や、事業所内の研修等、多くに参加させて頂いたので、かぶる部分も多くありましたが、最新情報も☆ 例えば平成12年にスタートした介護保険制度は平成24年に再び変更予定らしく、つい最近、6月15日に一部を除き、改正法案が成立したそうです。

 団塊世代が後期高齢者になる頃をピークに その後は高齢者の数も徐々に減少していくらしいです。(・・・といっても、平成32年がピークになるだろう、という予測ですが) 今後は施設数を単純に増やすのではなく、在宅介護をより重視していく方向のようです。 ようするに、自宅にいても、施設に居るのと同じように介護や支援を受けられるようにすること。

 全国の高齢者率の平均は、23.1%なのに対し、我が市は24%と平均を上回っています。 八幡東区に至っては、何と30%です! もっとショッキングだったのは、福岡県では 21%と全国平均より低く、福岡市はどうかというと・・・17%なんですよ! そうです! 我が市より7%も低いのです! 北九州市では、5人に1人という高い(65~74才)前期高齢者率ですが、福岡市は若者世代が多いのですね。 やはり商業の中心地だからなのか? 余りの違いにショックを隠しきれない私でした。 

 ひとり住まいの高齢者は、男性が多いのですね。炊事が出来るようにしておいた方がよさそうです。 今は妻に先立たれ、一人暮らしになったというケースが多いでしょうが、生涯未婚率も増えていますものね。安定した職が無いことが、未婚化につながる、少子化になる、ワーキング世代が一人で何人もの高齢者を支えることになる・・・と研修中、不安材料がいっぱい浮かび上がってきました。

 そして悲しいかな、私もそういった現状を作りだしている者の一人・・・なんですよね。(生涯未婚=少子化促進)

 午前中は講義、午後からはグループワーク。総勢104名の研修会でした。 次回は8月に予定されているそうです。介護福祉士の資格を持ちながら、介護に従事していない人は、有資格者数の約半数!という驚きの数字。 福祉を選ばず、他の職種に就いていらっしゃるんですね。 離職率も高い。 それでもこの職種をあえて選ぶ理由は何なのだろう・・・と、ちょっと考えた一日でした。

 『幸せの基準

 変わりますよ、必ず・・・ね。

 

 すず

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 「昔 父は日本人を殺した」

2011-06-20 19:53:21 | Weblog

 原発はいらない。ここ最近、寝言のように呟いている気がする。そして昨夜見た、NHKの番組、「昔 父は日本人を殺した」をみて、それは確信に変わった。 負の遺産でしかない原爆=原発。そして昨年の春、この年齢になって始めて訪れた広島。 広島に原爆が投下された、あの被爆地に悲痛な表情を浮かべ、立たづんでいた外国人達。 海外からの訪問者は皆、知らなかった。原爆の恐ろしさ。 被害はここまで大きいという事を・・・赤く爛れた背中や肌…それらの写真を見た海外からの観光客は、目を見開き、顔をそむけた。 初めて知る「ひり島原爆投下の事実」にショックを隠しきれない様子だった。

 幼少期から、「戦争は悲惨だ、いけないことだ、日本は深く反省し、二度と戦争はしないのだ」と耳にしてきた私だって分かった気になっていただけなのかも…と3.11後、福島原発事故の現状をニュースで読むにつれ思う。ホントは今だって、実感していないのかもしれない。だって避難生活を強いられているわけでもなく、いわば ぬくぬくと九州の果てで生活しているのだから。

 これまでも、そして今も 「原爆投下により、戦争を早く終わらせることが出来た」という認識が米国では主流だろう。一部の(と信じたかった)彼らがヒーロー気取りな態度にも怒りを感じたものだった。戦争に正しいも正しくないもないが、ハルノートを突きつけられた日本が米国に対して戦争をやるのか、それとも戦わずして植民地化になることを選ぶのか? と問われれば、あの時代、やはり当時の日本人のように抵抗することを選んだだろう、一人の日本人として。 時代背景によって立場は大きく変わる。だからあの当時の日本人をジャッジするようなことを あとの世代に生まれた者たちがしてはいけないのだ、そう分かってはいる。 原爆投下した人間をあたかも「ヒーロー」のように言う米国人に対し、憤りを感じてきた。 そんな私に初めて昨夜の番組は教えてくれた。 そんな米国人ばかりじゃない。 いや、むしろ、戦後66年、何も語らず生きてきた「米国兵」の彼らは、自分達が実体験した戦争という悪夢に魘され続けてきたんだ・・・・と。

 それを知った時、これまで感じてきた日米の「あの大戦」に対する温度差が次第になくなるのを昨夜は感じた。 人間は人種に関係なく、はやり人間なんだ・・・私にとっては、「昔 父は日本人を殺した」は、そんな番組だった。

以下、NHK公式HPより抜粋

『近現代史の戦争の中で、もっとも凄惨な戦いとされる沖縄戦。日本側の死者は18万人以上、米軍側の死者も1万人を超える。
ピュリツァー賞作家、デール・マハリッジは海兵隊員だった父が死ぬ直前、「自分は太平洋戦争末期、沖縄戦に加わり、多くの日本人を殺した」と告白を受ける。デールの父は、戦場から持ち帰った多くの遺品を遺族に返してほしいと言い残し、息を引き取った。父は生前、デールに一度も笑顔を見せず、絶えず何かに怯え続けていた。父をあれほど、苦しめたものは何だったのか、デールは父と同じ部隊の生き残りを探し、全米を訪ね歩いた。その結果、父の所属した部隊は沖縄戦で240人中31人を除いて、みな戦死したこと、生き残った人たちも多くがPTSDに苦しみ続けたことを知る。今年4月、デールは父の託した遺品を持って、初めて沖縄の地を踏んだ。それは、デールが全米で集めた貴重な証言や資料と、日本側の証言を付き合わせ、これまでベールに包まれてきた沖縄戦の実像を浮かび上がらせる旅でもあった。番組では、アメリカと沖縄のデールの旅に密着しながら、沖縄戦の過酷な現実をアメリカ人ジャーナリストの目線から、浮き彫りにする。』

戦後66年間の間に、米国と日本は共に何を学んだのか? すべては ここに行きつく気がする。

そして3.11後、福島原発を経て、日本は何を学んだのか? という問いかけに対する答えもはやり、同じではないかと思うのだ。

日本は大戦以来、一度も戦争をしていない。一方、アメリカ政府は多くの正義を振りかざし、戦争を仕掛けてきた。

今は、東日本大震災を経て、世界で「原発は必要か否か?」と自国の国民に問いかける政府が相次いでいるというのに、津波による原発事故を起こした張本人の日本が、この場に及んでまだ、「原発促進」しているかのように見えるのは、嘆かわしい。今の日本政府は、戦後66年経っても変わらない一部の米国政治家の認識と同じで、時代錯誤なのではないか?と思う。 

戦後66年という月日に米国政府がしてきたこと・・・何も学んではいないように思う。 震災後、日本政府がしようとしていること・・・今なお原発は必要だと信じ、国民の安全や土地や生活を守ることよりも、何が大事で凍結していた筈の原発を再び動かそうとしているのか!? ・・・原発反対、絶対に。

 

すず



The supermarket さ・く・ら☆
ブログの開設から 1285 日

6月20日のアクセス数
閲覧数1,071 PV    訪問者数:259 IP
順位: 4,587位 

 

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に…今日の出来事!

2011-06-19 14:59:10 | Weblog

 九州は今日も大雨です。日曜日の朝とは思えない、慌ただしさで目覚め、自宅を出ました。父は仕事が一週間お休みなので、駅まで車で送ってもらいましたけど・・・そう、父の日に(爆) ちゃんと、お土産も買って帰りましたよん

 6月19日は多くの人達にとって? ちょっとは緊張する日です。漢字検定の日。 前回受験したのは、今年1月下旬だったので、約半年ぶりの試験会場です。 今回は受験前から 「合格点に到達できない」と知っているからか、私の場合は受験者というよりは、まるで見学者のようでした。2級はトップバッターで、10時から試験開始。 実際には説明に15分必要なので、試験開始の15分前には着席していなければなりません。 ですから9時半ですね。 遅くとも会場入りするのは。 私も今朝、余裕を持って小倉へ行きました。車で駅まで送ってもらったあとは、JRにて無事到着。 今回で4度目なので、慣れたもんです。 受験生を見まわしてみると、私と同年代らしき女性たちがな~んと多いのでしょう。 勿論、現役高校生や、(高校で団体受験したらいいのに、と思うけど、出来ない高校もあるんだろうか・・・?) サラリーマン風の男性、そして退職組のお父さん達もいますよ。でも、今回、中年?女性が多かった気がするのは、自分がそうだからなのか 妊婦の人は、世の中急に妊婦さんが増えた気がする、というものね。 何はともあれ、中高年の皆さん、女性が元気で頑張っている様子。 準2級までは、7割の正解で合格ですが、2級は8割正解しなければ不合格です もうすでに、7割すら正解出来なかったと判明している私。 (漢字は書けた、書けない、分からなかった・・・と自己判定できるよね、ある程度は) 秋(10月)冬(1月か2月に実施)に向けて帰りの電車の中でテキストを広げました。 頑張るぞ― 次回っ! よって、合格発表日、私は何も書きません。もうすでに落ちたから。

 受験を終え、試験会場を出ようとすると、小さなお友達がお母さんに連れられていっぱい~です!

どうやら8級?の試験が控えていたようです。あんなに小さいお子さんなのに、頑張っていますね。偉いなぁ。 私が小学生の頃は、漢字検定なんてものの存在すら、知らずにいました。 母の協力も大きいですよね。 私が親なら、まず、自分が勉強している姿を我が子に見せます。 「勉強しなさい!」と言われると、私はしません、いや、ひねくれ者なので、(特に小学校高学年から中学の頃) やれ! と言われれば余計にやりたくない、そんなお年頃でした。 親は無言で認知症予防に励むのが何よりも効果的です。 「お母さんも頑張ってるんだ・・・じゃあ、私も…」 きっと、そういうもんだよね、ゆうちゃん?

 試験を終えた私は、小倉の商店街へ~ シャッターが閉まっているお店も多いですが、営業中のたこ焼き屋さんとか、ご飯屋さんとか、色々あります。 父の日の今日、小倉駅側から見て商店街の入口に近い場所にある、赤煉瓦さんへ入ってみました。 美味しそうなケーキ類が並んでいます。 赤煉瓦ケーキという期間限定の何層にもスポンジやクリームが折り重なったケーキもあります。 どれにしよう…迷いつつ、 クッキーシュ―という、これまた新発売の商品を購入しました。

 その名のとおり、クッキーのシュ―なのです。シュークリーム。 クリームは、注文を受けてから、シューの中に注入してくれます。 待つこと1分。。。 これを雨の日の今日、濡れないようにレインコートのごとくカバーをかけて手渡してくれました。 嬉しい配慮です。ありがとうございました

 間もなく午後3時。 ホークス戦も始まり、家族揃ってお茶タイム。

 「父の日もバレンタインも食べ物やね~ 自分が食べたいもんやから」 とコメントする母も一緒に頂きました。

クリームたっぷりで、クッキーと名がついている通り、クッキーに近いけれど、やっぱりシュ―です。 1個が大きく、これだけでお腹いっぱいになりました。昼食後すぐ!にティ―タイムとなった、というのもありますが・・・ おやつは別腹でっ。

 すず

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2011-06-19 00:56:29 | Weblog

 今日は父の日ですね

ほんとは 日帰りバス旅行を決行したかったのですが、自分の検定日と父の日が重なっていたので、

「今日という日」は思い立った時点で無理でしたので・・・

別の日(来月に延長)です。

めぼしいものは、いくつかメモしています

とりあえず、ケーキでも買って帰るかなぁ。。。

 

先祖代々に感謝する日でもありますよね。

この世に生まれた奇跡というか、生きている奇跡というか。

地球が・・・生物が・・・人間が誕生した奇跡というか。

そう思うと、原発はいらないですね

 

すず

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の名前

2011-06-18 20:12:55 | Weblog

 日本人の名前として、よく例にあげられる「花子と太郎」

最近こそ、花子さん、太郎さんって名付ける親は殆どいないでしょう。

でも、花子って、中国語では何という意味なのか御存知ですか?

私はgooニュースで始めて知りました!

驚くことなかれ~ 花子って・・・・

中国語で「路上生活者」という意味なんですね。

 

ちなみに、渡辺徹など、(私の世代・・・ネ) 日本人の名前としては、結構な人口入るだろうと思われる「トオル」くん。

「トオル」はスペイン語(それともイタリア語だった?) 闘牛なんだそうです。

みなさん、初めまして。僕は闘牛です」

って自己紹介もラテン語圏では、ウケるかも~です

 

以上☆

すずの「ちょっとオモシロ豆知識」のコーナーでした。

 

The supermarket さ・く・ら☆
ブログの開設から 1283 日

6月18日のアクセス数
閲覧数:1,592 PV    訪問者数:232 IP
順位: 5,368位 / 1,598,231ブログ中 (前日比  )
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ機

2011-06-17 23:00:17 | Weblog

 ここ最近、「肩が凝るねぇ」って会話が日常的になりつつある我が家です・・・・

特に母上さま。還暦を〇年前に迎えていますものね・・・・しかも、雨の晴れ間に庭仕事をまとめてしている為 翌日 老婆には響くのだろうと・・・思われます。

 疲労回復には温泉が一番だと思うのですが、そうそう毎日、温泉宿でゆっくりできる訳でもありましぇん・・・。 入浴剤を入れて、我が家温泉を楽しむ 或いは、ちょっとだけ遠出して、風呂屋へ行く・・・とかね

 風呂屋へ行くと、最近、見かけるマッサージ器。 これ、施設にも置いてあるので、利用者さんのみならず、あたしもマッサージ機にかかりたいなぁ~と思ったりするけど、勤務時間中だし、

 「100円いれて、10分だってよ! お母さん、これ、やってみない?」

 「うーーーーーん・・・・・・」

と躊躇し、結局、眺めて帰ってきただけ・・・・ということならある。

あの、ひじょーーーーに気になる100円で10分マッサージ機。

この噂のマッサージ機について、北九州市立大学教授である中島先生のレポートが地元のフリーペーパーに掲載されていたので、ちょこっと以下に紹介しましょ

ちなみに、音読は認知症予防に効果的なんだそうです。だから私は夕食後、このナ鹿島教授の講演の一部を紹介した記事を読み聞かせしたのでした~ 北九州版なので、市外にお住まいの方の為に、もう一度、お耳をお貸し下さいね。

 「ある男性が100円10分マッサージに身をゆだねたところ、マッサージの強さが弱く感じたらしい。 そこで、リモコンを[強]にしたらしいのね。 だけど、一向に強くならない。 強くなるどころか、段々弱くなっていく・・・・・

更に強く[強]ボタンをプッシュし続ける男性。だけど、結果は同じ。 こりゃ、壊れているのかも

ふと、隣のマッサージ機を見ると、おばさんが ぶるんぶるんと身体を揺さぶられていた

このマッサージ機、ちょっと強すぎると感じたオバサンは、リモコンの[弱」を押し続けていたにもかかわらず、マッサージ機は強くなっていくので、相当焦っていたのだとか!

実は2つのマッサージ機のリモコンが入れ替わっていて、オバサンが押すリモコンは男性のマッサージ機のものだったのだ~

男性がいくら頑張ってリモコンを強く押し続けても、弱になるはずだわよね

どう? 笑えた? 一日の終わりを笑って笑顔で終えられるといいなーと思って。

 

 もうひとつ、中島教授の話。 今回の面白ネタを提供して下さったのは、おばあちゃん。

「デジカメ買った~」 ある日、デジカメを買った人が家族にデジカメを買った、買ったと自慢したの。 遂、嬉しくて黙っていられなかったのね。

すると、その日の夜、同居していたおばあちゃんが部屋にやってきて、

「これをデジカメにあげなさい」って キャベツを持ってきてくれたっていうじゃない

 

「え・・・・・  デジ・・・・カメ・・・・・・」

 

 

つまりは、デジカメ

デジカメって、食べるのかな・・・・・キャベツ 

カメをペットとして飼っている方がいらっしゃったら、教えてね

 

以上、北九州市のフリーペーパー リビングより 中島教授のお話でした。

久々にゲラゲラ笑いながら読めた~!

母に読みながら、自分も二度読んで笑ったくらい。

今夜はハッピーで良い眠りにつけそう~

皆さん、お休みなさーい♪

 

すず

 

 

The supermarket さ・く・ら☆
ブログの開設から 1282 日

6月17日のアクセス数
閲覧数:1,216 PV    訪問者数:370 IP
順位: 2,797位 / 1,597,797ブログ中 (前日比  )

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good Friday

2011-06-17 05:51:01 | Weblog

 英会話講師の翌日は、私にとっては ある意味「月曜日の出勤日」のような感じがします。

今週もテストが控え、翌週には、研修もあります。

変化に富んだ日々の始まり~

では、皆さんも!

素敵な週末をお過ごし下さいね☆

欧米では、Good Fridayですもんね。

(週末休み前のたのし~い金曜日って意味かな)

 

すず 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする