
天候は芳しくないが晴れ予報の出ている明日の16日は友人の
告別式があるので急遽、許容4時間以内の散策として群馬フラワークの
ダリア鑑賞ーーーと決めて出発した。
前橋市中を抜けて愛称・上毛三山パノラマ街道のr-4(前橋赤城線)で北上
「畜産試験場」信号で東国文化歴史街道の名が付くR-353(桐生ー柏崎)に
入って東進、「三夜沢」でr-16(大胡赤城線)に乗り換えて右折で南下する。
このr-16 を左折して北上すれば赤城神社や忠治温泉を経て小沼と地蔵岳の間を
通過して覚満淵や大沼に達する。
フラワーパーク入口の張り紙を見てガッカリ。ダリア園は台風被害で大打撃と。
おまけにバラはまだ五分咲きと説明され入場券購入に迷ったが、ここまで
32kmを1時間近く掛けているので撤退も悔しいのでダメ元で入園。
入口から上部のパークタワーに向かって「フラトビア大花壇」が出来ていた。
「フラトビア」とはフラワーとユートピアを合わせた造語で見た所、花は
サルピア・ケイトウ・ベコニアなど。

取り敢えず五分咲きのバラ園、確かに売り物の蔓バラのゲートには花はなく
観客も疎らで寂しい限り。それでも早咲きのがんばり屋たちを集めてyoutube。
(途中で止めるには画面左下の縦二本棒をクリック、その途中から再開は
右向き矢印、終了してからもう一度見るには左下に現れる反時計回り
反転マークをクリック)
フラワーパークバラ園
殆ど目新しいものの無い鑑賞温室を一回りしてバラ園とは反対側にあるダリア園。
成程、折角大きな花を付けたダリアは風防御のネットの甲斐なくほぼ壊滅状態。
考えてみればダリアは「草」の類だから被害の無かった「木」のバラに比べれば
花の大きさも負担になって強風に弱いのもうなずける。
それでも折角だから残りもの。花名札も殆ど吹き飛ばされていて
名前も付けられず。
(途中で止めるには画面左下の縦二本棒をクリック、その途中から再開は
右向き矢印、終了してからもう一度見るには左下に現れる反時計回り
反転マークをクリック)
フラワーパークダリア園
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
告別式があるので急遽、許容4時間以内の散策として群馬フラワークの
ダリア鑑賞ーーーと決めて出発した。
前橋市中を抜けて愛称・上毛三山パノラマ街道のr-4(前橋赤城線)で北上
「畜産試験場」信号で東国文化歴史街道の名が付くR-353(桐生ー柏崎)に
入って東進、「三夜沢」でr-16(大胡赤城線)に乗り換えて右折で南下する。
このr-16 を左折して北上すれば赤城神社や忠治温泉を経て小沼と地蔵岳の間を
通過して覚満淵や大沼に達する。
フラワーパーク入口の張り紙を見てガッカリ。ダリア園は台風被害で大打撃と。
おまけにバラはまだ五分咲きと説明され入場券購入に迷ったが、ここまで
32kmを1時間近く掛けているので撤退も悔しいのでダメ元で入園。
入口から上部のパークタワーに向かって「フラトビア大花壇」が出来ていた。
「フラトビア」とはフラワーとユートピアを合わせた造語で見た所、花は
サルピア・ケイトウ・ベコニアなど。

取り敢えず五分咲きのバラ園、確かに売り物の蔓バラのゲートには花はなく
観客も疎らで寂しい限り。それでも早咲きのがんばり屋たちを集めてyoutube。
(途中で止めるには画面左下の縦二本棒をクリック、その途中から再開は
右向き矢印、終了してからもう一度見るには左下に現れる反時計回り
反転マークをクリック)
フラワーパークバラ園
殆ど目新しいものの無い鑑賞温室を一回りしてバラ園とは反対側にあるダリア園。
成程、折角大きな花を付けたダリアは風防御のネットの甲斐なくほぼ壊滅状態。
考えてみればダリアは「草」の類だから被害の無かった「木」のバラに比べれば
花の大きさも負担になって強風に弱いのもうなずける。
それでも折角だから残りもの。花名札も殆ど吹き飛ばされていて
名前も付けられず。
(途中で止めるには画面左下の縦二本棒をクリック、その途中から再開は
右向き矢印、終了してからもう一度見るには左下に現れる反時計回り
反転マークをクリック)
フラワーパークダリア園
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます