![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/b195f4a2eb76c6bac5a481bb3592a34d.jpg)
急速に本来の春らしい気候が訪れてきたので今日は東吾妻の
「親水公園」の水仙畑と隣の中之条折田にある中之条ガーデンズ
のハナモモ鑑賞。
榛東村ー水沢ー伊香保を経て岡崎でr-35に乗って西進、植栗信号の
少し先の最初の右折道に入って案内看板に従って数回の曲がりを
過ぎれば広大な水仙畑の広がりが見える。直ぐ北側には大きな
吾妻川が豊かな水量で轟々と流れその後ろには容貌魁偉な岩櫃山を
含む連山が連なる絶景の環境。
河川敷の様な駐車場では多数の関係者の手際よい指示があるので
駐車の空き探しに苦労はないし観光客を誘う出店もある盛況。
肝心の水仙は満開状態で遠目には見事だが花の種別は少ないので
個別画像の取得にはやや苦戦したが何とかyoutubeは出来た。
滞在は一時間弱で次の予定地折田に向かった。
親水公園2024
おまけで吾妻川の豪快な流れ
吾妻川
「親水公園」の水仙畑と隣の中之条折田にある中之条ガーデンズ
のハナモモ鑑賞。
榛東村ー水沢ー伊香保を経て岡崎でr-35に乗って西進、植栗信号の
少し先の最初の右折道に入って案内看板に従って数回の曲がりを
過ぎれば広大な水仙畑の広がりが見える。直ぐ北側には大きな
吾妻川が豊かな水量で轟々と流れその後ろには容貌魁偉な岩櫃山を
含む連山が連なる絶景の環境。
河川敷の様な駐車場では多数の関係者の手際よい指示があるので
駐車の空き探しに苦労はないし観光客を誘う出店もある盛況。
肝心の水仙は満開状態で遠目には見事だが花の種別は少ないので
個別画像の取得にはやや苦戦したが何とかyoutubeは出来た。
滞在は一時間弱で次の予定地折田に向かった。
親水公園2024
おまけで吾妻川の豪快な流れ
吾妻川
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます