ビタミンEを摂取しすぎは骨粗鬆症を誘発する危険性があるという研究結果が発表されました。ビタミンEは脂溶性ビタミンの1つで、抗酸化作用があることが知られています。そもそも脂溶性ビタミンは過剰摂取は様々な副作用を引き起こすことが知られていますので、摂取には注意が求められています。今回の過剰摂取については、さらにその基準を下げるべきだというもののようです。ビタミンEは骨を壊す破骨細胞を活性化するということで、今回の研究結果となっているそうです。ちなみに化粧品にもビタミンEを含んだあるいはビタミンEの効用をうたったものがあります。ハンドクリーム等にも含まれているものがあると思います。脂溶性なので、皮膚から吸収されやすいので、こちらも適度に使用するというのが良いのかもしれません。でも、経皮的な吸収量はあまり気にしなくてもよいのでしょうか。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Access Status
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 453 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,253,732 | PV |