![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/2b2826c5a797dad4e04c7a705d742c72.jpg)
どの球団が清原の交渉権を得るのかが今ドラフトの最大の焦点だった。しかし巨人の桑田単独指名で世間の目は一気にそちらに向かってしまった。一連の騒動で西武と巨人以外の10球団の指名選手はすっかり影が薄くなってしまった。それぞれの球団が思いを込めて指名した金の卵たちを紹介しよう
◆ 広島東洋カープ1位指名・長冨浩志(NTT関東)
「こんなチャンスは滅多にないですからね。希望したセ・リーグの球団ですし、2年待った(一昨年ロッテに3位で指名された)甲斐がありました」と心は既に赤ヘルの一員に。150km 右腕が唸りを上げる日は近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/0d6debdd44f37edbf728f2d6ed902f48.jpg)
◆ ヤクルトスワローズ1位指名・伊東昭光(本田技研)
お遊びでドラフト会議前夜に自分でアミダくじを作り4回やってみたが、いずれもパ・リーグ球団が当たりだった。本番では希望するヤクルトの他は阪急とロッテが入札した。結果は見事ヤクルトが交渉権を獲得。「開幕から一軍で出られるように頑張ります」と早くも入団の意志を表明した。
◆ 日本ハムファイターズ1位指名・広瀬哲朗(本田技研)
ドラフト会議直前に意中の人・紀子夫人と結婚した広瀬だったが、野球の方の意中球団だった中日とは縁がなかった。しかし日ハムの1位指名には満足げである。「後は日ハムさんに " 誠意 " を見せてもらいたい。前向きに考えます」と。東京で新婚生活を送りたい紀子夫人は広瀬本人以上に日ハム指名に大満足のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/04195de61c39275bfa61a3f9a9f794c9.jpg)
◆ 横浜大洋ホエールズ1位指名・中山裕章(高知商)
開口一番「光栄です」と1位指名、しかも外れ1位ではなく入札指名を素直に喜んだ。「大洋はセ・リーグだし悪い印象はない。谷脇監督や両親ともよく相談して決めたい」と型通りの言葉ながら既に心は浜っ子気分。周囲にも反対する意見はなく交渉はスムーズに進みそうだ。
◆ 阪神タイガース1位指名・遠山昭治(八代一)
「プロに行くなら阪神と決めていました」と話す遠山は父親・肇さん、母親・三千子さんと一緒に自分の事を報じる新聞を読みながら喜んだ。遠山は中央球界では無名だが左腕から繰り出される速球は一級品で江夏二世の呼び声もあり、意外と早く一軍で活躍するかもと評価は高い。
◆ ロッテオリオンズ1位指名・石田雅彦(川崎工)
実力不足を理由にプロ入りせず鷲宮製作所入社が内定していた石田は突然の1位指名に驚きを隠せない。「一生のことなので両親ともよく話し合って決めたい」とこれまでの社会人入り一本からやや軟化している?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/8bafc27a2b8d7ca4b638f1291c49e213.jpg)
◆ 近鉄バファローズ1位指名・桧山泰治(東筑)
希望はセ・リーグだったが近鉄の1位指名に「ドラフトは厳しかった。これからは早大進学一本に絞りたい」と落胆の表情。ドラフト翌日の近鉄側の挨拶でも本人、両親ともに近鉄に進学する意向を伝えた。交渉は難航しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/79289fa5d6677bf46d5883cdcdd9f9de.jpg)
◆ 中日ドラゴンズ1位指名・斎藤 学(青山学院大学)
青学野球部史上初の1位指名を受けた斎藤は「希望していたセ・リーグでホッとしている。相談しなければならない人もいるが、自分としては前向きに考えています」と喜びの表情を見せた。即戦力のサブマリンに中日も背番号「12」を用意するなど相思相愛だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/1a0ab8bc72236d4228081b2160ebb534.jpg)
◆ 阪急ブレーブス1位指名・石井 宏(日本大学)
セ・リーグ希望でドラフト指名当初は難航も予想されたが「阪急は優勝を狙えるチームだし、企業としても優秀なイメージがある(石井)」と態度を軟化させている。大昭和製糸に入社が内定しているが条件しだいでは阪急入りの可能性が大だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/cf494ce1d1702a5be1c073ce79815d5e.jpg)
◆ 南海ホークス1位指名・西川佳明(法政大学)
「人気の無いロッテと南海だけは外れて欲しかった」と言う西川だが21日の挨拶に小池編成部長と共に杉浦監督自ら訪問した事にいたく感激。当初の入団拒否の姿勢からやや軟化した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/4948f3482f2408b8e5baaebb992beb6c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます