Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

#138 巨人はFAを30年前から画策していた

2010年10月06日 | 1980 年 




巨人がFA制度を本気で考えたのはドラフトでPL学園・清原を逃し、その清原が西武入り後も
巨人への思いがむしろ強まっているとの情報を掴んだからとの話を耳にした事がありましたが
実際は30年前には既にFA制度導入を画策していたようです。



日本でもかつて10年&14年選手制度というものがあった。昭和39年暮れ、当時の国鉄球団の
金田正一投手が巨人へ移籍したのを最後に、この制度は廃止され翌40年にドラフト制が開始。
今回 報じられた巨人の提案は「10年」を「6年」に短縮したものだ。長嶋が引退し王にも衰えが
顕著になった今、巨人が戦力をアップさせる方法はコレしかない。実現すれば高橋慶彦(広島)
山口高志(阪急)・工藤一彦(阪神)などが「自由宣言」をし、オフに指名会議を開催し交渉権を
獲得していこうとする日本版リエントリー制度を巨人は目指している。




       ・・・この報道が明るみに出た夜、巨人・長谷川代表は後楽園球場内で会見し、記事を全面否定した。
 
   「そうでなくても仮に、仮にですよ、私達が球界全体の為に…と考えて正しい提案をしたとしても、今はまだ "あの巨人が…"
   球界に弓を引く、というふうに取られてしまう。そんな状況下で私どもがそんな大胆な提案をすると思いますか?たちどころに
   世間の猛反発を喰らうだけですよ」  長谷川代表は今回の件については巨人は「被害者」だと言う。「誰かがウチを悪者に
   する為にアドバルーンを揚げたのではないか」 今や巨人は被害者意識に取り憑かれているかの様な弱気な発言が代表の
   口から次々と出た。 ・・・長谷川代表はセ・リーグ理事会で他球団に泣きを入れたそうだ。「現行のドラフトがある以上、ウチに
   再生の道は無いと。トレードをしようにも "あの選手は出すな" など意見する球団外のOBもいて思うようにいかない。なのに
   "巨人は勝たねばならぬ" とか言われても、どうすればいいのか…と嘆いていたよ」 また別の球団の関係者は「あれは決して
   愚痴や泣き言じゃないよ、一種の自慢じゃないかな。 "皆さんだって巨人がいつまでも弱いと困るんじゃないですか?" という
   ニュアンスが感じ取れるもんね」 その意味はこうだ、なんだかんだ言っても巨人戦は客が入る、テレビの放映権収入も大きい。
   でも敵役の巨人が弱すぎたら客も減り活気も無くなってくる。つまり入って来る金も減りますよ、それでもいいのですか? と
   巨人は迫っているんです。



有力選手を巡って高額の条件が乱れ飛ぶ事態になれば人気&財力のある巨人に有利になる。
リエントリー制度を使って「V9の再来」を・・記事ではFA制度が実現したら各球団の主力選手が
巨人入りし、戦力バランスが崩れ巨人ばかりが優勝するようになると書かれています。実際は
13年後にFA制度は実現します、そして記事のように何人もの主力選手が巨人に移籍しました。
・・が、巨人が優勝し続ける事は有りませんでした。'80年代以前は、巨人から移籍した選手が
活躍すると「こんなに良い選手を飼い殺ししている」と言われ、逆に入って来た選手が思った程
活躍しないと「外様に冷たい雰囲気が萎縮させてる」と批判されていました。それは多分 選手の
力量と言うよりも対戦相手の違いが原因だったのではないでしょうか。

当時の巨人戦は毎試合全国放送されていた為、他球団はいわゆる「表ローテ投手」を起用して
いました。巨人相手に活躍すれば「巨人キラー」とモテはやされ人気も給料も上がります。一方
「裏ローテ投手」相手に好成績をあげていた選手が巨人にやって来ると毎試合エース級と対戦
する事になり思うような結果は残せず、出て行った選手は逆に好成績を残した、みたいな感じ?
現在では巨人戦は他球団にとって「One of them」に過ぎず、どの相手に勝っても1勝は同じ と
なり特別視される事は少なくなったようです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #137 プロ1年目の牛島・香... | トップ | #139 1980年 ドラフト候補... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1980 年 」カテゴリの最新記事