静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

「海員」の取材

2017年02月01日 14時13分20秒 | 学園紹介

今週は入学願書の受付を行っています。〆切は来週の月曜日です。
漁師になりたい!あなた!
出願を忘れずに。

さて、昨日は取材がありました。
全日本海員組合の広報室長さんです。
この組合から発行されている「海員」という冊子に、船員の出身校紹介と言うことで昨年に引き続き取り上げていただけることになりました。
昨年の3月号の目次をご覧ください。
http://www.jsu.or.jp/member/documents/koudoku/
今年も生徒全員のプロフィールが紹介されル予定ですが、これも小さい学校ならでは?でしょうか。

取材は就業写真の後、生徒一人一人の写真と、実習風景など撮影です。
撮影の時は
「乗る船は決まった?」
「乗船実習は楽しかった?」
など、緊張する生徒の気持ちをほぐしながら行っていただきました。

サービス・ポーズをしてくれた人もいますが、要らなかったようです...残念。

この広報室長さんもマグロはえ縄漁船の乗船経験があるそうです。
しかも、焼津の船ですよ。

出来上がった冊子は卒業式に配れらる予定です。

【海員組合】
海事産業で働く人たちで作られた、日本で唯一の産業別労働組合だそうです。
略称は海員、またはJSU。
船は特殊な労働環境。
労働者を守っていくために大事な組織です。
興味のある方はHPをご覧ください。
http://www.jsu.or.jp/

 園長のつぶやき
明日から海技士の定期試験が始まるため、午後には受験する生徒が名古屋に出発しました。
ほとんど生徒は10月に定期試験を経験済み。
今回は落ち着いて受験出来ると思います。
今日は、私の担当する授業時間がありました。
不在者が多いこともあって、プロジェクトXを上映しました。
このシリーズでは30歳前後の人たちが苦難に挑戦し、現場の最前線で活躍します。
生徒たちも、これから自分がその役割を担うことを知って欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする