静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

赤阪鐡工所 豊田工場の見学 生徒作文

2012年10月01日 09時30分00秒 | 学園行事
9月26日(火)午後、エンジンの実習が終了後、焼津市にある赤阪鐡工所の豊田工場の見学に行ってきました。
現在、豊田工場は、漁船のエンジンというよりも、主に大型商船等の大型エンジンを製作しています。
ここでは、機関科を専攻しているB君の見学後の感想文を紹介します。


 今年で創立102周年だと聞いて、とても歴史のある鐡工所だと思いました。
 最近では、98%位が商船のエンジンを造っていて、あと2%位が漁船と聞きました。
 僕は、漁船のエンジンを造っている割合がもっとあると思っていたので、正直びっくりしました。

 説明をしていただいた後に、工場を案内してもらい、シリンダーやシリンダーカバーなどを造るための型を見て、たくさんの量がありびっくりしました。
 その後に、4サイクルディーゼル機関を造っているところをみました。
 案内してくれた人は、「あまり大きくないですが」と言ってましたが、僕の見た限り大きく見えました。

 今日、赤阪鐡工所を見学させていただいて、
 これから自分達が乗船していく漁船にも赤阪鐡工所が造ったエンジンが積んであるかもしれないので、しっかりチェックしたいと思います。
 最近は、漁船のエンジンを造るのが、昔に比べて減少していると聞いたので、これから僕らを含めて若い人達が漁師になっていくといいなと思います。


 赤阪鐡工所の皆さん、ありがとうございました!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジンの分解・組み立て実... | トップ | マグロはえ縄漁船 第58開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学園行事」カテゴリの最新記事