1980年代から札幌で、前衛音楽や即興的な音楽の紹介に力を注いできたNMA(沼山良明さん主宰)が、世界的に活躍するミュージシャンで、近年は「プロジェクトFUKUSHIMA」などにも取り組む大友良英さんを招き、彼を含むトリオの演奏会を、9月9日に、モエレ沼公園「ガラスのピラミッド」で行います。
また、前日の8日には、大友さんのレクチャーもあります。
大友さんは、美術館を舞台にした発表も多いの . . . 本文を読む
紋別市の海岸にある「カニの爪オブジェ」の存在は、観光名所としてわりあい広く知られている。
しかし、このオブジェの作者については、ネット検索してもほとんどわからない(このブログしかヒットしない)。
そして、作者の長崎歳さんが、その後どうしておられるのかも、地元ではあまり知られていない。
以前、このブログでも書いたように、長崎歳さんという方が、道内で、個展やグループ展、団体公募展で作品を発表 . . . 本文を読む
木々は生きている。そして常に私たちに語りかけている。しかしそれは耳に聞こえる声ではない。私たちの心が澄んでいるとき、心に響いてくる声である。(東山魁夷)
posted at 00:51:28
本読んで寝よう。おやすみなさい~ノシ ゜+。☆*゜+。.。:.*.゜ ゜¨゜゜・*:..。o○☆゜+。
posted at 00:58:48
.@yunishio さんの「片山さつき秘 . . . 本文を読む